5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

カテゴリー: 迷惑セールス

迷惑セールスに関する情報です。

  • 0800のフリーダイヤルで電話して来たのは、遠いところのauショップだった話し

    着信拒否の電話があった。我が家の電話機は、0120と0800で始まるフリーダイヤルは着信拒否の設定をしている。

    かかって来た電話番号を調べてみると、鹿児島の阿久根市のauショップだった。

    なんて遠いところから電話して来たの? そんな遠いauショップで何か手続きしに行かないといけないの? それとも単なるセールス電話?

    大切な話しだったら、フリーダイヤルではない番号で電話かけてくるから放っておく。

    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/20 14:51時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

    追記(2022年8月5日)

    また電話があった。今度はワン切りだった。

    鹿児島の阿久根市のauショップと書いたが、おそらくそうではないかもしれない。他の輩が使って悪いことをしているかもしれない。

    それとも、auショップの新規事業かもしれない。

    引き続き注意。

    追記(2023年4月24日)

    また、この電話番号で着信があった。Googleさんにこの電話番号で教えてもらうと、もう鹿児島の阿久根市のauショップは廃業していて、別の不動産業者がこの電話番号をつかっているようだ。

    いずれにしても、0800のフリーダイヤルは電話機が着信拒否しているの電話を出ることはない。

    追記(2023年6月21日)

    電話機の0800の着信拒否が時間がかかっていたので電話を取ってしまた。

    お忙しいところ、で始まる電話なのでセールス電話確定だった。要件も聞かずに、セールス電話お断り、で二度電話しないように言っておいた。

    追記(2024/02/09)

    久しぶりに08007002806から着信があった。すでにこの電話番号は鹿児島の阿久根市のauショップではなくて怪しい不動産会社の電話番号らしい。電話機が着信拒否した。

  • 物件売ってくれと携帯電話経由でセールス電話があったけど、その会社は存在しているの? って話し

    久しぶりに物件を売ってくれというセールス電話があった。080で始まる携帯電話からの着信である。若い男性だった。

    港区田町の英雄という不動産の会社である。電話しながらGoogleさんに聞いても出てこない。国交省の建設業者・宅建業者等企業情報検索システムに問い合わせてもヒットしない。本当に実在する会社なのだろうか?

    その辺を聞いてみても曖昧な回答しかしてこない。お客さんに言われて電話したそうな。どこのお客さんかと聞くと、個人情報だから答えられないと言われた。こちらの個人情報で電話しているから、こちらの情報も消してくれと返しておいた。

    この電話の内容を録音しているのか?と聞くと、録音しているそうな。携帯電話と連携している素晴らしい顧客管理システムを持っているのかな? まさかクラウドPBXなんか導入しているのかな? まさかね・・・。

    でもさ、大根を八百屋で買うのではなく、数千万の取り引きするのだから、突然電話して「はい、売るよ」なんてこと言わないのじゃないか? と聞くと、「それはそうですね。」とあっさりと言われた。不動産業界のセールスは、数撃ちゃ当たるってような無駄が多いのよね。

    反対に「どんな不動産業者なら売るのか?」と聞くから、「出入りの知り合いの不動産屋」と言ったら、「それはそうですね。」とまた言われた。いちいちこちらの言うことを納得してくれる。

    以上で、もう電話しないと言って電話切られた。

    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/20 14:51時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • 何とかエステートという不動産会社から電話があった話し

    また、物件を売ってくれという電話があった。何とかエステートって名乗ったけど聞き取れなかった。録音しておけばよかった。

    断っても、話しを聞いてくれ、としつこい。危なそうな感じだったし、名簿を削除して電話しないように言って電話を切った。

    また電話してきても嫌だから、電話機の通話拒否に登録しておいた。

    世の中からセールス電話なんかなくなってしまえばいいのに。

    セールス電話から詐欺被害に遭った家族より
    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/20 14:51時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • がんばって2枚もファックスDMを送ってみたのかよ、という話し

    NTT東日本のファックスお知らせメールのサービスを使っている。

    ファックスが送られてくるとメールで教えてくれる。1枚だけだと大抵は、お金を貸してくれるとかのDMのファックスである。今回は、2枚であることのファックスの通知が来た。

    取引先かのファックスだと思って、NTT東日本のひかり電話のサイトでファックスの内容を見てみると、シートラベルの販売DMファックスだった。

    何だかがんばって2枚送ってみましたというファックスだった。1枚にまとめた方が通信費を抑えられたと思うけど、大変だな。

    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/20 14:51時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • 自動音声のセールス電話はやっかいだという話し

    080で始まる知らない携帯電話から会社宛に電話があった。この時点でセールスだとわかる。

    電話番号08097172970の情報は?|電話番号検索の電話帳ナビ

    電話番号検索なら「電話帳ナビ」

    もっと厄介だったのは、電話が出ると自動音声なのであった。10問のアンケートに答えろ、ということだったけど、答えなければ電話を切れと言う。

    自動音声だから、二度と電話しないようにしないように名簿から削除しろとも言えない。また電話かかってくるのだろうな。

    という訳で、電話機の通話拒否に登録しておく。

    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/20 14:51時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • 助成金申請の営業FAXが送られてきた話し

    ほぼ、不動産管理会社か税理士の先生から来ないFAXなのだが、たまに営業FAXが送られてくる。営業FAXでは、お金を貸してあげる、というのが多い。

    今回送られてきたのは、助成金の申請のサポートの営業であった。助成金を申請する肩代わりすると、数十%位手数料を取っていく商売なのだろうな。

    電話番号0364788375の詳細情報 – 電話番号検索

    電話番号検索

    FAXの文面も見ても、会社名と電話番号、ファックス番号、担当者が載っていたけど、住所となによりも正式な会社名が載っていない。本当に存在する会社がどうかわからないのはアウトである。電話もそうだけど、初めて営業で連絡してきても、実在証明がないので、すべてのセールスは無駄なのである。

    だけど、こんな会社に頼らないと実際には助成金を獲得できないのだろうな。しかし、これが現実かもしれない。

    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/20 14:51時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • 断ってもまた別の奴が電話してくる押し買い業者。こいつらバカじゃないかという話し。

    今日の昼に電話してきた押し買い業者が、また電話してきた。同じ会社だけど別の人だった。

    もう電話するな、監督官庁に言いつけるぞ、と言っておいた。でも、監督官庁ってどこかは知らない。おそらく消費者庁かな。

    向こうの言い訳としては、名簿からではなくてランダムに電話しているそうな。今回は、たまたま電話してしまったので他意はないとこのこと。

    でもさ。ランダムで一日に2回も電話してくるなんて、偶然にしては出来すぎである。これは絶対にランダムではなくて名簿かリストから電話しているよな。

    同じ電話番号に何回も電話してくるなんて、営業情報をきちんと共有されていないか、管理している人間の能力が低いのではないか。それか、特定商取引法を知らずに電話勧誘しているバカか。

    (契約を締結しない旨の意思を表示した者に対する勧誘の禁止)
    第十七条 販売業者又は役務提供事業者は、電話勧誘販売に係る売買契約又は役務提供契約を締結しない旨の意思を表示した者に対し、当該売買契約又は当該役務提供契約の締結について勧誘をしてはならない。

    特定商取引に関する法律

    会社名とテレセールスでGoogleさんに聞いたら、時給1100円で募集していた。こんなじじいに文句を言われるなんて、割の合わない仕事だろうな。

    こんなこと言われないように、テレアポの会社はCRMを導入しておけよな。でもさ、スタッフの携帯電話でテレアポしてくるというのは、もっと次元の低い会社なんだろうな。合掌・・・。

    知らない電話は詐欺の始まり

    詐欺被害経験者より
    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/20 14:51時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • 久しぶりに2回めの電話がかかってきた押し買い業者のセールス電話の話し

    おじさんだかおばさんだか、わからない声で電話がかかってきた。聞いたことのある会社名だった。

    不用品を買い取るという、所謂押し買い業者だった。Evernoteのメモによると、3年前に電話してきた。もう電話しないように断ったはず。

    今度電話したら、とんでもないことになるよ、と言っておく。とんでもないことって何でしょうね。

    営業管理をしてしないようで、いつ誰がどこにセールスしたかは把握していないみたい。だから、CRMのシステムを導入しましょうや。

    世の中からセールス電話なんかなくなってしまえばいいのに。

    セールス電話から詐欺被害に遭った家族より
    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/20 14:51時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

    続きはこちらから

  • 祭りが終わった、このブログのアクセス数の話し

    WordPressのJetpackにあるサイト統計情報を見て楽しんでします。

    今週は一気にアクセス数が伸びました。こんな感じです。

    何が原因かというと、以下の投稿をたくさん読まれたためでした。

    どうも、該当する迷惑メールが、再度届いているようで、皆さん気になって「商業オファー」で検索してくるようでした。

    何も考えずにメールのリンクをクリックするよりも、一旦気持ちを落ち着けて検索するのはいいことだと思います。間違っても、こんなメールのリンクをクリックしてはいけません。その前に、メールを開けないように削除してしまったほうがいいです。

    しばらくすると、また落ち着いて元のアクセス数に戻ります。アクセス祭りは、すぐに終わります。

    著:一般社団法人 日本ダイレクトメール協会
    ¥3,240 (2025/04/21 16:54時点 | Amazon調べ)
    WAVE出版
    ¥1,580 (2025/04/16 16:00時点 | Amazon調べ)
  • 物件売ってくれという業者登録もされていなくて全く信用もない不動産屋から電話があった話し

    いつものごとく知らない不動産会社から電話があった。

    物件を売ってくれっていう、いつもの電話だった。登記簿から住所を調べているとは言っているけど、どこかから名簿を手に入れたようだ。だって、手元に登記簿がないようだから、登記簿から電話していると言うように(登記簿に電話番号は載っていないしな)会社の人に言われているのだろう。

    いろいろと突っ込んで話しを聞いてみると、テレアポの会社の人で不動産会社の依頼で電話しているとのことだった。その不動産会社は先月できたばかりのようでホームページもない、国交省のサイトで業者登録もされていない信用もない会社だった。いきなり電話すれば、ほいほい取引が始まると勘違いしているような痛い会社のようだった。いまだに取引は0だと言っていたので、セールス電話をするのは無駄ではないかのかとも言っておいた。

    テレアポの人は、相変わらず特商法とか個人情報保護法とかの法律の知識は全く無かった。これはいつものこと。こちらも、小難しい法律の文言を並べて脅かしておいた。

    名簿からの削除と、二度と電話しないようにと言っておいたけど、理解できたのだろうか?

    世の中からセールス電話なんかなくなってしまえばいいのに。

    セールス電話から詐欺被害に遭った家族より
    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/20 14:51時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。