PCが逝ってしまって、それに道連れになったのかどうかわかりませんが、Shotgun チェリーパイのテンキーボードも入力できなくなってしまいました。
今使っているErgoDox EZキーボードは、左に1から6、右に7から0と数字キーの配置がおかしいので、テンキーがないと微妙に使いにくいのです。そこでなんとかShotgun チェリーパイを復活させます。
Remapでキーの配列を設定しなしても、全く設定が反映されません。そこでGitHubにあるShotgun チェリーパイのビルドガイドに従って最初からファームウェアを書き込みなおします。
しかし、元のキーマップをロードしてきても、何もキー入力ができません。これでShotgun チェリーパイがとうとうゴミになったかと思いました。
気を取り直して、試しにNUMPADのNum 1から0に配置していたキーをNUMBERの1から0に設定してみました。するとどういう訳か普通に入力できるようになりました。原因はわかりません。
NUMPADを使わずにキーマップを設定してみました。これで無事にテンキーとしてShotgun チェリーパイが使えるようになりました。
今はこんな感じのキーマップ(ボリュームはないけど)にしています。

コンマを設定しているのがミソです。
レイヤーは現在のレイヤーがわからないので設定せずにレイヤー0だけで使っています。レイヤーごとに色が変わればいいですね。



よいキーボードを使うと、PC作業が快適になるかもしれません。