今日は、いい天気ですし、ツレは子どもを連れて実家に帰っていますので(じいさんばあさんにクリスマスプレゼントをいただきに行っている?)、外でアマチュア無線の運用に行ってきました。
場所は、近くの鶴見川と矢上川が交わる河原です。写真撮るの忘れた。
ATAS-25を立てみましたが、21Mがマッチングがとれない。しかもアンテナチューナーを忘れた。7Mはいろいろ聞こえますが、FT-817では最初からあきらめ。
50Mは、何局がCQ出していますが、こちらから呼んでも応答なし。
1時間ほどすると、急に風が強くなり、すぐに撤収です。残念。
もっと、近くでお手軽でいい場所を探さなければいけません。忘れ物が多いし・・・。
電波を出すには必ずアマチュア無線の国家資格が必要です。電波法令を守って楽しみましょう。