5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

タグ: セールス電話

  • 怪しくない名簿から電話したそうで、本当のことを言わないセールス電話があった話し

    今日は熊臭とかいう不動産屋から電話があった。こちらの情報はあまり知らずに電話だけしてきたみたい。住んでいる土地を売って欲しいと言われてしまった。おいおい、売ったらどこに住めばいいのよ。

    電話番号0456645501はケミカルグラウト株式会社横浜営業所

    電話帳ナビ

    さて、いつものごどく、どこから電話番号を知ったかを聞くと、法務局で調べて名前と住所で電話帳から電話番号を調べたと言われた。紙の電話帳には10年以上前にNTTに言って削除してもらっている。おそらく売られている電話帳データベースを買ったのだろうな。電話帳データベースは削除依頼してしても何もやってくれなかったから、もう削除を諦めている。

    意地悪で、「実は県警のほうからうちの電話番号は犯罪で押収されたる名簿に載っているらしいけど(半分事実だけど)、もしかしたらその名簿から電話しているの?」と言ってみたら、「怪しくない名簿から電話している。」と言われた。

    じゃあ、電話帳って話しはウソじゃないの。「本当?」って突っ込んでみたら、「新人だからわからない。」と言われた。「新人なんて関係ないじゃない。実は怪しい名簿から電話しているのではないの?」と言ったら、「そうかもしれない。」と言われてしまった。

    「じゃあ、県警のほうに言っておくね。」と言っておいたら電話を切られた。仕方ないので、県警の方角(おそらく南方向)に向かって言っておいたわ。

    そろそろセールス電話面倒くさいリストに載ってくれないか。そうすればセールス電話がかかってこないのに。

    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/20 14:51時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

    続きはこちらから

  • またトントンかあ。断っても電話するなんてさ、という話し

    電話機の着信拒否に登録されていた。Evernoteに登録している迷惑電話リストにはなかったけど、電話番号でGoogleさんに聞いてみると、何回も電話してきて、その都度電話しないでと断っているトントンだった。シャンシャンだったらいいのに。

    今まで0120のフリーダイヤルで電話してきたけど、つながらないからとうとう携帯電話から電話するようになったのね。電話番号を替えてきたみたい。これで5回目。

    やはりバカだから、また電話してきた。

    View this post on Google+

    世の中からセールス電話なんかなくなってしまえばいいのに。

    セールス電話から詐欺被害に遭った家族より
    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/20 14:51時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • 初めて電話したと言っていたけど、大嘘つきの不動産会社のセースル電話があった話し

    初めて電話したと言っていたけど、Evernoteで履歴を見ると2ヶ月前に電話してきたのね。違った電話番号でかけて来たので、電話機の着信拒否に引っかからなかった。売却する不動産がないかの電話だった。でも、電話で不動産の取引をするものではないし、相変わらず不動産業界はバカなのね。

    ここの不動産屋も全く営業管理していないようだった。どの不動産屋も同じようなレベル。誰がいつどんな内容でセールスしたかなんての何も管理なんてしていない。気合いと根性だけで営業をかけているようなのもの。特定商取引法についてもご存じないようで。

    登記簿と電話帳で調べたとか言っていたけど、どうせ名簿を買っているか廻っているかわからいけど。同じ内容でセールスをしていた。ホームページを見てみると加盟協会は全宅連だった。顧問弁護士の項目を大きく載せているところを見ると、何かあるのかな? 

    再度電話しないように言っておいた。やはり、不動産屋から電話がかかって来たら、Evernoteで履歴を調べてから対応しなくてはいけないな。

    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/20 14:51時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

    Embedded Link

    電話番号0368593811の詳細情報「不動産の営業」 – 電話番号検索
    電話番号0368593811|03-6859-3811の事業者、業種、住所、地図と口コミ情報.東京の固定電話.「不動産の営業」.住所「 」.番号提供事業者「ソフトバンクテレコム」.アクセス数:162、検索数:500、口コミ:3件(不動産業者で、あおぞら と言ってました。…)

    View this post on Google+

  • 丁寧な言葉遣いをするセールス電話の人の話し

    丁寧な言葉遣いをするセールス電話がかかって来た。

    セールス電話を取ったとき、もう話しもしたくないと思う口調は、高圧的な口調、学生っぽい口調、アホな口調など、いろいろあります。今回は、普通のビジネス的な口調で丁寧な人でした。

    しかしながら、いくら丁寧な口調で来られてもセールスの話しは聞きません。こちらも丁寧にお断りを入れます。

    いつものようにどこから電話番号を手に入れたかと聞いたら、名簿を買ったと丁寧に回答がありました。もう電話しないでくださいとお願いすると、やはり丁寧に二度と電話しませんと答えていました。セールス電話をかけてくる人には珍しく特定商取引法についてもご存じでした。

    世の中からセールス電話なんかなくなってしまえばいいのに。

    セールス電話から詐欺被害に遭った家族より
    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/20 14:51時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • 品質管理センターから電話があった話し

    最初は寝室管理センターだと思った。上品な話し方をする年配の女性のイトウさんから電話があった。電話番号は070から始まる携帯電話。

    一方的に話すので、遮りながら話しを聞くと、
    「ふとんがあるはず。」
    「ふとんはどうしているか。」
    「ふとんのセールスではない。」
    「昔ふとんを販売した。」
    てな感じ。何を言っているか、何が目的かよくわからない。

    「どこから電話番号を知ったか?」と聞くと
    「住所と名前と電話番号を知っているけど、どこで知ったかは私にはわからない。」と言われた。

    「ふとんの販売店ってどこ?」と聞いたら
    「どの販売店からか知らない。」と言われた。

    「品質管理センターって、どんな組織なの。」と聞くと、突然電話を切られた。おそらく電話番号を渡されて1回いくらで雇われた人なんだろうなと想像。

    しかしながら、昔、母が糞高い羽毛布団を何組を買わされて、いいカモという情報が流れているのだろうな。これも以前警察が言っていた犯罪組織から押収された名簿の一つなんだろうな。

    View this post on Google+

  • 電話しないでと断っても4回も電話してくる不動産屋の話し

    何か聞いたことがある名前の不動産屋から電話があった。3文字の昔のCGワークステーションを出していたメーカーのような名前。そう言えば電話をかけてくるたびに、もう電話しないでと断っている。Evernoteの記録を見たら4回目の電話だった。

    「断っても4回電話したから、所属する協会に連絡するけど、どこ? 宅建協会?」
    「そう。」
    「では、宅建協会に電話しておくよ。」
    「それはやめて。」

    と言われた。いろいろ話しを突っ込んでみると、全く勧誘電話の管理はしていない。誰がいつ電話したかの記録を残していない会社だった。この前は去年システムを入れ替えたと言っていたけど、まともなシステムではないか活用されていないか。

    特商法についても知らないし、何で電話しているのか忘れてしまうし、ただ上司に言われて電話しているだけの、全くダメダメな不動産担当者。宅地建物取引士の資格なんて持っていないのだろうな。

    しかもかけてきた電話番号を確認すると自分の会社の電話番号だった。どうして会社の電話番号を知ったかも不明。しかし、その不動産屋が持っている情報は確かに正しいものだけど、どうして会社の電話番号とその情報が結びつけられているかは担当者もわからないようだ。あるところから手に入れた名簿から電話しているけど、その名簿の入手先は担当者はあずかり知らずなようだ。

    今使っているひかり電話には一つの回線に、自宅、会社、母の3つの電話番号で鳴るようになっているけど、この3つの電話番号を教えて、次にこの3つの電話番号から電話したら、今度こそ宅建協会に連絡入れるぞと言っておいた。本来ならば4度目だから連絡してしまうけどね。

    それにしてもパナソニックの電話機は通話拒否に電話番号を登録しても、拒否してくれなかったな。同時にスマートフォンも鳴るようにひかり電話のルーターを設定しているけど、早く電話を取り過ぎたかな。電話を取るタイミングを少しずらそう。

    View this post on Google+

    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/20 14:51時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • 今日はいろいろなところから電話があるようで、セールス電話が多い話し

    今日はいろいろなところから電話があるわ。長野の蕎麦屋からだった。

    近所の蕎麦屋ではなくて、わざわざ長野から日本蕎麦を売り込みの電話があった。電話してきたのは年季の入ったセールスマン。呂律が回っていない。

    どうして電話できたのって聞いたら、区内の電話帳から1件ごとに電話しているそうだ。070で始まる電話番号だったので携帯電話から。電話料金かかるわな。

    もう10年以上前に電話帳から番号を削除しているけど、突っ込んで聞いてみると、大昔の黄ばんだような電話帳(本人曰く)で電話しているとのこと。もう個人の電話帳なんて見たことないので、もう昔の電話帳を使って電話するしかないのかな。それしても効率悪いな。電話番号なんて変わらないから大丈夫なのかな。

    View this post on Google+

    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/20 14:51時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • 神奈川県警振り込め詐欺注意喚起の電話があった話し

    神奈川県警から委託されたそうで、知らないところから振り込め詐欺注意喚起の電話があった。そもそも振り込め詐欺って知らない人からまず電話があってということだから、この神奈川県警からの注意喚起って詐欺グループと同じ手口なのよね。

    しかも、どこかからこの電話番号を電話しているかと聞いたら、番号順に電話しているのではなく、神奈川県警が押収した名簿からって言われてしまった。ということは、この電話番号(母の電話だけど)は詐欺グループに既に渡っているということなのね。電話をかけてくるときにこちらが名乗る前に言われてしまったので、しっかり名前も載っているようだ。これはイヤなことを聞いてしまったな。その辺突っ込んで聞いてみたら県警本部に聞いてくれって言われた。電話番号を言い出すので、その電話番号にかけると偽のグループが出てきて・・・。そこまで心配しなければいけないのか。

    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/20 14:51時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

    電話をかけてきた人には、「本当に神奈川県警からの注意喚起かどうか電話だけではわからないじゃない、こうやってあなたと電話しているのは危ないことではないか?」と聞いたら、「そうですね。電話に出ないことが一番」と言われてしまった。疑いだしたら、すべて怪しくなる。

    知らない電話は出ないことが一番なんだけど、ナンバーディスプレイの契約がないと、そんなことわからないわな。うちのばあさんも、知らない人からの電話をきっかけに詐欺に引っかかったから、まずは詐欺の入口となる電話には気を付けた方がいいと思うわ。だから、固定電話にこそナンバーディスプレイは必要。NTTは無料でナンバーディスプレイを付けてあればいいと切に思う。

    でも、こんな注意喚起の方法をやっいて神奈川県警は大丈夫か? 欺されやすい人の名簿を外部の会社に渡してしまっているしな。電話番号を削除してもらうようにお願いしたけど、もう手遅れなんだろうな・・・。

    View this post on Google+

  • また同じ会社から助成金の件で電話があったけど、担当者が替わったいた話し

    同じ会社から厚生労働省の助成金の件で電話があった。担当者が違う。前の人は辞めたそうだ。やはり辞めたくなるわな。

    前の電話で二度と電話をしないように断ったけど、引き継ぎをしていなくてまた電話してきた。引き継いでから電話してよ。情報共有なんて考えていないみたい。

    前と同じく携帯電話(今度は070で始まる電話番号)で電話して来たので理由を聞いてみると、今どきは携帯電話でセールス電話をしてくるのが当たり前と言われた。会社同士で初めて電話してくるのは固定電話からと言うのは過去の話だそうだ。でも、本当に名乗っている会社からかわからないからダメじゃないと言っても、今はそうだの一点張りだった。時代が変わってこちらの考えが古いのかしらね。

    もう二度電話しないで再度お願いしたら、それはわからないと言われた。しかも電話切る前に笑い声が聞こえたし、あまりよろしくない会社だな。

    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/20 14:51時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

    Reshared post from +Mune Ando

    View this post on Google+

  • 入社二年目で会社に入ってずっと電話をかけてセールス電話しているイトウから助成金の確認があった話し

    会社にかかって来た080で始まる携帯番号。知り合いかと思ったら知らない会社から助成金の確認だそうで。ちゃんとした会社なら初めての電話は携帯電話ではないだろうと思ってしまう昔の人間です。

    いつもの通りセールス電話は相手の話しを聞いてあげない。どうして電話をかけてきたかと聞くと、Googleで電話帳を見てかけてきたというので、とても興味が出てきたので、どうやって検索すると電話帳をGoogleで見られるかと、一緒にGoogleで検索してみようということになった。

    キーワードに「横浜市 有限会社」と入力すると電話番号が出てくると言われたので、その通りにやってみたけど会社の検索結果が出てくるだけじゃないか嘘つきって言ったら、地図が出てきてうんぬんっと言われた。

    ついでに電話をかけた人の個人情報も聞き出す。入社二年目で会社に入ってずっと電話をかけてセールスしているイトウさんだそうだ。

    こうやって腰が痛くて動けないしで、時間をひっぱってからかってみたりして時間を潰す。迷惑なのはこちらかもしれない・・・。


    This post has been reshared 1 times on Google+
    View this post on Google+

    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/20 14:51時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。