5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

タグ: セールス電話

  • 050で始まるIP電話=迷惑電話って思うよね、という話し

    050で始まる電話番号があると、大抵は迷惑電話。今日は成人式の写真のセールス電話がかかって来た。

    家族間の電話は無料で使えるOCNの050の電話を使っているけど、会社からかかってくるIP電話は相変わらずセールスなのよね。03の電話は信用されるので、地方でも03を取得する会社があるけど、050って地位が低いような気がする。

    今日かかって来たのはシルキーとかいう写真屋だった。電話番号でGoogleさんに聞くと、その他貸衣装とかでセールス電話をしているそうだ。迷惑電話の報告が多数ある。

    名簿から電話しているとのこと。電話されたくなったら名簿屋に連絡してほしいとか言い出すので、「何でこちらから電話代払って連絡しないといけないのだ。」と始まって、多少相手にストレスを与えるように、5分ほど一方的に話してあげた。すいません、すいません、で最終的には向こうから電話を切られた。

    しかしながら、テレセールスの人は、何で自分から電話を切らないのだろうか。自分から電話を切るのは失礼と思っているのかな。電話をかけてくる事態、失礼なのに。

    View this post on Google+

    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/20 14:51時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • エネオス電気から勧誘電話があった話し

    エネオス電気からエネオスカード会員向けに勧誘電話があった。こちらは既に東京電力のプレミアムプランに加入しているし、プレミアムプランは期間の縛りがあるので関係ないし、電気の自由化なんていわれても、そんなに劇的に電気料金が安くなるわけでもないし、そのまま東電でよいと思っている。

    何でエネオス電気がエネオスカード会員向けに電話できるの? と聞いてみると、エネオスカードの会員規約に書いてあるから大丈夫と言われた。カードの会員規約なんて詳しく読み込んでいないので、こちらとしては本当にそうなのかわからない。

    そもそも、エネオスカードとエネオス電気は違う会社なのか尋ねると、違う会社と答えた。

    だったら、エネオスカードに会員情報を他社に流さないように言ってくれと頼んだ。これは言っておくということになったけど、本当にエネオスカードに他社にこちらの情報を流れなくなったか確認をくれるかと聞いたら、エネオスカードではなくエネオス電気から確認の連絡を行くとい言われたから、エネオスカードから連絡くれるようにお願いしたけど、これは上司と相談するので電話を切られた。でも、もう二度とエネオス電気から連絡が入らないように、着信拒否の設定を電話機にしておいた。

    あとでエネオスカードの会員規約を読み返してみたけど、確かに規約の「 個人情報の収集・利用・提供の同意に関する規定 」の「第3条(各種サービス実施にかかる利用)」と「第5条(提携企業への提供・利用)」に書かれている。もしかしたらエネオスカードの会員情報を他社に流さないようになんてできなくて、会員規約を同意することは、会員情報を流すことも含めて同意しなければいけないので、エネオスカードを使えなくなるのではないかと思うけど。特に情報を他社に渡すことを拒否するなんて選択はできないみたい。

    まあ、私のようなめんどくさいヤツがいるということで、せっかく個人情報を企業間で回しているのであれば、こんな奴にはセールス電話をしないほうがいいよ、というのも回してくれればいいのにと思うわ。


    This post has been reshared 1 times on Google+
    View this post on Google+

    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/20 14:51時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • ソフトバンク光のセールス電話があったけど、質問しても確信しますの連続で全く話しにならなかった話し

    電話機の0120拒否の設定を解除していたので、ソフトバンク光の電話がかかって来た。こちらのミス。

    まずは名前を確認された。これで名簿で電話をしていることがわかる。フレッツから乗り換えると安くなると説明が始まる。これでこちらがフレッツを使っていることを知っている。おそらく、フレッツ利用者のリストが流れているのね。

    こちらは固定IPアドレスが使っているし、アドレスを変わると仕事にならないので断ると、「確認します」といって中断。「結果回線が変わるだけなので使えます。」と言われる。

    でもプロバイダが変わるとアドレスが変わるでしょ? というと「確認します」で、しばらくすると「プロバイダが変わらないのでアドレスは変わらない。」と言われる。

    固定IPアドレスってわかっているの? と言うと、またまた「確認します」でしばらくして「わかります。」と言われた。

    わかっていないでしょ? と質問すると、またまたまた「確認します。」で、しばらくして「わかっています。」と言われる。もういいや・・・。

    もしソフトバンク光に契約して固定IPアドレスを使えなったらどうするの? と聞いたら、またまたまたまた「確認します。」で、「大丈夫です。」だって。

    いい加減、退散してもらう。どこから電話番号を知ったかを聞いたら、「ランダムの番号で電話しています。」と言っていたけどウソだろうな。

    あとでGoogleさんに「ソフトバンク光 プロバイダ」で尋ねたら、プロバイダはYahoo! BBになるらしい。Yahoo! BBは固定IPアドレスのサービスを提供していないし、これらも嘘つきで二重でダメじゃん・・・。

    View this post on Google+

    知らない電話は詐欺の始まり

    詐欺被害経験者より
    著:多田文明
    ¥1,188 (2025/04/20 00:14時点 | Amazon調べ)
  • キャプテンフーズって宅配業者からセールス電話があった話し

    キャプテンフーズって宅配業者からセールス電話があったけど、電話口の人に聞いたら、今日は横浜市の区内を連番で電話しているそうだ。どうして区内とわかるかと聞いたら、市外局番の次の市内局番が会社から指定されているそうだ。今もそれで電話番号から地域はわかるのね。

    ちなみに明日は東京都目黒区に電話する予定とのこと。目黒区の人はよろしくね。

    キャプテンフーズの社員と言ってたけど、電話番号でGoogleさんに聞くと八王子市内からの固定電話だった。その会社は八王子には事務所がないし、テレセールスのバイトか、もしくは本当に社員だったら自宅からだろうか? もし、社員さんの自宅だったら、ちゃんと電話代と休日出勤の時間外手当が出ているか、人ごとだけど心配になるわ・・・。

    View this post on Google+

    知らない電話は詐欺の始まり

    詐欺被害経験者より
    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/20 14:51時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

    追記(2020年12月3日)

    また、キャプテンフーズという会社からでセールス電話があった。断っても電話をかけてくるなんて、特定商取引法17条「再勧誘の禁止」違反だな。

  • 担当者の名前を聞いたら電話を切るセールス電話があった話し

    エンドレスとかいうリサイクルと称する会社から電話があった。電話してきたのは、たどたどしい声の若い女性。

    「あなたの名前は?」と尋ねると、電話を切られた。マニュアルにない応答だったのかな? それとも母の電話番号にかけてきたから、男が出て想定外だったのかな?

    電話番号でGoogleさんに聞くと、みなさん電話を出たら切られたと書き込んでいるので、電話することないじゃないのにね。

    電話機の通話拒否に登録しておく。

    Embedded Link

    電話番号0454400572の詳細情報 – 電話番号検索
    電話番号0454400572|045-440-0572の事業者、業種、住所、地図と口コミ情報.横浜の固定電話.番号提供事業者「NTT東日本」.アクセス数:2026、検索数:2314、口コミ:7件(出たら切られた。…)

    View this post on Google+

    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/20 14:51時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • セールスを断ったパンダの名前のような会社からまた電話があった話し

    パンダのような名前の不動産会社から、また電話があった。以前断ったはずだけど。

    断ったことを相手に指摘すると向こうは固まってしまって、何も応答がなくなった。こちらはいつ電話があったかメモしているから教えようかと言っても、何も答えがなかった。仕方ないので、電話を切った。

    これって特商法に引っかかって不味いよね・・・。

    Reshared post from +Mune Ando

    View this post on Google+

    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/20 14:51時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • パンダの名前のような不動産会社からセールス電話があった話し

    パンダの名前のような不動産会社から電話があったけど、その名前を聞いた時点で怪しい。この名前では誰も信用ないのでは?

    さて、内容は飲食店をやっている会社がこちらの物件を売って欲しいとのこと。後でその不動産会社のホームページを見ると、飲食店事業もやっているので、知り合いの知り合いは自分ということなのか?

    たまにはセールス電話にも丁寧に応答してみた。話しを聞いてみると、とても安い値段を言い出すので、それは借金が残るだけだから無理だと答えた。いくらならいいと言われたので、相変わらずべらぼうな値段を言うと相手も困ったようだ。でも、その値段では私も買わないから。

    そのべらぼうな値段でもお客さんのほうが乗ってきたら、再度電話していいかと言われたけど、乗る訳ないし乗ってきても電話しないでと言っておいた。

    最後に、ご丁寧に対応していただいてありがとうございます、ってセールス電話でお礼言われたのは初めてだよ。いつもなら、お互いにイヤな気分で電話切るのにね。

    View this post on Google+

    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/20 14:51時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

    続きはこちらから

    こいつら何回も電話かけてくる。

  • 謳っている勧誘方針とは社員の行動が違うようで・・・。

    本日会社宛にかかって来たセールス電話。何か金の地金の話しだそうで、会社の電話番号にかかって来たので、うちの会社が金メッキでも商売始めたかと思いましたよ。

    会社の電話番号にかけてきても個人的な電話セールスだそうで、この電話には仕事以外の電話をかけてくるなよ、で断った。会社名を聞き出したので、その会社の立派なホームページの勧誘方針を見つけた。

    “`
    1. 当社は、電話や訪問による勧誘は、お客様が迷惑となる方法及び時間帯では行いません。勧誘に際し迷惑な場合は、その旨を担当者までお申し付け下さい。
    2. 当社は、お客様の知識、投資経験、投資目的、資力等に配慮し、お客様の意向と実状に適合した投資勧誘に努めます。
    “`

    ダメじゃない。会社の勧誘方針に反しては。

    View this post on Google+

    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/20 14:51時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • 知らない不動産屋からの電話があった話し

    何か物件を売ってくれと言われた。何を売るのかな?

    電話番号0364583751の詳細情報「勧誘不動産(不動産)」

    電話番号検索 (jpnumber.com)

    いくらで売るかと言ってきたので、10億円と適当なことを言ってあげたら、それであなたは買うかという言ってきたので、買うかもな、と言ったら乗ってきた。

    失敗したわ、100億円って言ってあげたらよかったわ。

    切れた後、電話番号でGoogleさんに聞いたら、悪徳不動産屋って出てきたわ・・・。

    View this post on Google+

  • フリーダイヤルでかかって来たけど切れた

    フリーダイヤルでかかって来たけど、取る前に切れた。フリーダイヤルでかかってくる電話は、どうせセールス電話だろうと思って電話の設定で着信拒否をしている。

    電話番号が残っていたのでGoogleさんに聞くと、案の定セール電話の報告がたくさん上がっていた。ふとんとかコープのほうから(方角かもな)とか、同じ番号でいろいろな職種で電話をかけているようだ。どれも女性からの電話で男性が受けるとすぐ切るらしい。

    ふとんと言えば、以前うちのばあさんが高いふとんを買わされたことがある。本人は欺された意識はないらしく、追加で注文していた。いいカモだわ。

    そういうばあさんが欺されないように、何回も言っているけどNTTはナンバーディスプレイを無料にしてよ。非通知とフリーダイヤルを着信拒否の設定すれば被害が減らせると思う。