5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

タグ: セールス電話

  • だから電話しないと言ったじゃない。

    今日は互助会からセールス電話があった。どうして電話番号を知ったの? って聞いたら、市外局番、市内局番の045XXXの番号を1から電話しているそうだ。となると複数番号を持っているので、また電話するのね。これを言ったら、もう045xxxで始まる番号は電話しないと言っていた。

    しかしながら、先ほど同じ番号から着信があった。だから電話しないと言ったじゃない。まあ、セールス電話してくる会社なんて約束なんて関係ないか。

    どうして名簿を買って電話番号を一つづつ電話するのと聞いたら、ベネッセさんのみたいになるから、と言っていたけど、こんなところからも個人情報漏洩の問題というとベネッセというようになっているので、ベネッセさんも辛いわな。

    だけど、うちの電話番号をリストに加えて、この家は見込みないとかデータに加えたら個人情報の対象になるけど理解している? と言ったら、あっ!、と答えていた。みんなこの程度・・・。

    今度の選挙でセールス電話とパチンコを無くすような公約なら、一票入れますわ。

  • Adwordsのセールス電話をかけてきたGoogleさんは、もう電話しないとさ。

    Googleらしい人から電話があった。電話を書けてきた人がGoogleらしいというのは、誰でも電話でGoogleですと言うと、みんなGoogleの人になってしまうので、本当にGoogleの人かどうか証明できないから。

    電話の内容は、Adwordsの件だった。先日、Googleとはパートナープログラムでやり取りしていたので、違う人だから面倒だなと思いながら話しを聞くと、本当に全然違う部署からで今度はAdwordsの単なるセールスだった。やはり今度も、お忙しいところ申し訳ありませんが、で始まっていた。

    Googleだから先進的に顧客管理していて一元的にコンタクト履歴なんかで管理していないの? と聞いてみると、それはあるけど見ることができない。と言ってきた。どんなことを書いていると聞くと、教えられないと言う。私の情報だから教えてくれてもいいじゃないかと重ねて聞くと、ちょっと待って、と電話を保留にされた。1分以上経っても保留のままだから電話を切ってやった。

    わざわざ電話をするということことは、Google(本物だったら)にとってのセールス活動というのは、WebにAdwordsで広告を貼るよりも、電話をガンガンかけるというのが効果が高いってことなのね。電話セールスを実践しているし。

    しばらくすると、また電話がかかってきた。やはり履歴は教えられないし他の部署の情報だから自分のところは見ることができないと言ってきた。でもさ、複数の担当者から同じ内容で電話しないようにしてくれないかな。先進的なGoogleだからって(本物ならね)スマートに顧客管理していないのね。

    でも、考えてみると、この人は本当にGoogleの人だか定かではない。Googleと契約している人かどうか聞いてみると、Googleから電話していると言ってきた。怪しいよね。

    こんな風に、いろいろ突っ込んで聞いていたら、最後にGoogleらしき人は怒り気味になって、もう電話しません、と切られてしまいましたとさ。

    午前中は証券会社からセールス電話があって、午後もこんな電話があって、私は気分が悪い。

    View this post on Google+

    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/20 14:51時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • 証券会社からセールス電話があったけど

    証券会社から会社宛にセールス電話があったけど、何で会社名と電話番号を知ったかと聞いたら、電話帳を見ながら電話をしていると答えてきた。しかし、電話帳には会社の番号を削除しているし、その住所にはもういないし引っ越したし、電話は転送しているだけだし、と突っ込んで聞いてみた。

    すると、電話帳を見ながらかけているのではくて、上司から電話帳から抜き出したリストを渡されて電話をしていると白状した。正直に答えないとダメよ。忙しいときにいちいち電話しないでよ。お忙しいところ申し訳ありませんが、と言えば許されてもらえると思っているのだから。金融商品の勧誘なんて付き合いの全くない人に電話でしてはダメだよ。こうやって勧誘電話で高齢者は被害に会うのだから。どうせ、この電話は録音してくれているから、キチンと上司に言って対応して、と言っておいた。録音を削除しないでね。

    でも、2013年版の電話帳に載っていると言い張るので、今度はNTTのタウンページの会社に連絡したみた。

    すると何と電話帳から削除されていなくてそのまま残っていた。削除の手続きがどこかで止まっていたようだ。確か116に電話してお願いしたはずだけど、こちらもいつ誰にが定かではないので原因は不明。少し証券会社に若者には悪いことしたかもな。

    今回は削除するにあたりタウンページの人からは削除確認のため折り返し電話がしてもらったけど、以前ははそんなこともしてくれなかった。念のために、本当に削除したかを手紙で通知してもらうようにした。最初は2015年になったら、掲載されていない電話帳を送ると言っていたで、それは辞退した。

    View this post on Google+

    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/20 14:51時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • 最近のセールス電話

    社長いますか、と電話がかかってきた。とっても声が大きい。何も答えなかったら、もういいです、と電話を切られた。

    着信の電話番号でGoogleさんに聞くと、ゴルフ会員権の勧誘らしい。コメントによると、社長いますか、でやはりすぐに電話を切るらしい。数をこなしているようだ。

  • セールス電話の免罪符ワードの話し。その2

    セールス電話の電話帳からは免罪符、とか書いたけど、今日の電話はこんな感じ。

    「個人情報ではなく、ナンバリングで電話番号を自動発生させて電話しています。」

    でも、そんなことしていたら、時間とお金が無駄じゃない。どうせ、内部では名簿を使って電話しているのでしょ。私だったら、そうするな。一応表向きでは個人情報を使ってないとか言っておけばいいじゃない。

    今回は住宅ローンの借り換えのセールス電話でした。

    電話番号0454724733の詳細情報「株式会社 アクショナル(金融コンサルタント)」

    電話番号検索
    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/20 14:51時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • 今日もGoogleから電話があった話し

    こちらの話しの続き

    今日は、キチンと会社のサイトを調べたらしくて、Adwordsのセールスがあった。詳しい内容はメールで送っておいてと、言っておいた。

    だけど、本社から一括送信するから1週間から10日かかるので、その後メールが届いた頃にまた電話するって。何だかのんびりしているな。そんな長い時間経ったら、こちとら忘れてしまうのに。

    Googleさんがやっているように、営業活動はWebサイトやAdwordsというよりも、直接セールス電話のほうが効果的ということなのね。やはり名簿会社から名簿を買えっていうことか・・・。

    Google Partners
    Google Partners プログラムは、信頼できるオンライン マーケティングの専門家と、オンライン ビジネスを成功させたい企業をマッチングします

    View this post on Google+

  • Googleからセールス電話があった話し

    Googleパートナーズプログラムから電話があったけど、電話をかけてきた人は、電話している途中で既にAdwordsに登録されているのを気が付いたらしく、何でもありませんと電話を切られた。

    まあ、Googleがどこかに頼んで電話をしていると思うけど、どんな名簿で電話をかけているのか気になる。Googleだから営業活動はもっとスマートにやっているかと思ったら、何だか普通なのね。ちょっとガッカリ。

    Google Partners
    Google Partners プログラムは、信頼できるオンライン マーケティングの専門家と、オンライン ビジネスを成功させたい企業をマッチングします


    This post has been reshared 1 times on Google+
    View this post on Google+

    続きはこちらから

  • セールス電話の電話帳から電話しているは免罪符なのねという話し

    今日はソーラー市場という太陽光発電の会社から営業電話があったけど、資料を送っていいかの確認だった。住所は変わっていないかを聞かれた。

    送らないでと言ったけど、何で住所を知っているかを聞いたら、30年前のNTTの電話帳からと言われた。まだ30前はギリギリ電電公社だし。登録を削除するように言っておいた。

    何だか最近は電話帳からとか、ランダムに電話番号を生成してとか、電話をかけてくる会社が多い。欺すき満々であれば名簿を買ってと言うのは当たり前なのですか、会社がセールス電話をかけるのであれば、名簿なんか使っていませんよ、個人情報保護云々に守っていますよ、と言うことなのだろうか。 住所が載っている電話帳を使うのはいいのだろうな。

    今は電話帳には20年前から載っけていないけど、大昔の電話帳からとか言われたらセールス電話を防ぎようはないな。それにもうCDとかデータ化されているし。未だにタウンページの電話帳は無料で配られているけど、これは全く付かないし無駄だな。

    でも、太陽光発電なんて電話でセールスして買う人いるから、こうやって電話かけてくるのだろうな。

    View this post on Google+

    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/20 14:51時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • 050の番号からの電話は、だいたい不動産屋かセールス電話であるという話し

    今日は余計な電話が多い。050で始まる番号で電話がかかってきたけど、IP電話でかかってくるのは大抵はセールス電話。お客さんの中では050で始まるIP電話の番号を使っている会社は1,2社あるけど、どういう訳がみんな不動産関係。

    今回は、会社名と名前を最初に名乗るセールス電話の正統派だけど、ファンドについてということですぐに断った。お金関係で知らない会社に電話だけでどうこうすることなんてあり得ないしね。

    聞いた会社名をGoogleさんい聞いてみたら出てこなかった。しかし、迷惑電話の報告サイトでは人気急上昇中なのね。

    View this post on Google+

    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/20 14:51時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • 何か外国人から電話があって、英語がわかる人を出せと言われたけど、ずっと日本語で対応したら、結局日本語で大丈夫にした話し

    突然携帯電話に外国人から電話があった。一応海外と関係している仕事が始まりそうだけど、話しの内容から関係なさそうだった。

    着信は不明と表示される。おそらく、東京に残している電話番号からの転送かもしれない。

    しきりに英語を話せる人を出せ、と言われるけど、そんなことお構いなしに日本語で対応する。まあ、そんな人いるけどいないことにしておく。

    向こうも諦めたようで、日本語ができる人に替わったけど、全く要領を得ない。やたらに営業の担当者と替われと言ってくる。零細企業なんでそんな担当はいない。

    次は電話番号を確認してくる。電話をかけているのにどうしてだろうかな。面倒になって、教えてあげない、と答えておいた。

    どうも、私の会社からその会社に問い合わせた、ということを言っている。私は問い合わせた覚えがないので、同じ名前の違う会社ではないかと言っておいた。実際に、同じ名前で業界が違う会社があるので。

    以上、ずっと外国人相手に日本語で答えておいたけど、何とかなるもんだ。と言うよりも、相手が合わせてくれるもんだ。まして、どうせ勝手に電話してきたセールス電話なので、こちらが合わせる気もさらさらない。

    でもさ、日本人くらいだよ。現地の言葉に合わせるのは。

    View this post on Google+

    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/20 14:51時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。