5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

タグ: 迷惑電話

  • 全く話しが通じないセールス電話がかかってきた話し

    久しぶりのセールス電話があった。0800から始まる着信番号だったから、電話を取る前からセールス電話であることがわかる。

    電話番号08001706502の詳細情報「イーセレクト(株式会社サーバントップ)(エコキュートの電話勧誘販売)」 – 電話番号検索

    日本、電話番号検索

    いつものようにセールス内容は聞いてあげない。どこに電話をかけてきたかを教えてくれないので、何度も「どちらにおかけですか?」を繰り返し聞いてあげる。しかし、回答はない。終いには、「お話が通じないようですので電話を切ります。」だってさ。

    おそらく、電話番号を順番にか適当にかけているのではないか? セールス電話というか詐欺電話をかけてくる輩のよくやる手である。

    こういった詐欺電話は絶対に相手の話を聞いてはだめなのである。

    シャープ(SHARP)
    ¥12,980 (2025/04/13 13:23時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • 三鷹の怪しい雑誌の会社から取材の電話があった話し

    三鷹の市外局番から着信があった。

    話しを聞くと取材をしたいとのことだった。ホームページを見て話しを伺いたいとのことだった。

    以前も同じような電話があった。こんな記事を書いた。

    もっと突っ込んで話しを聞き出すと、やはり取材費をいただくという取材商法の雑誌からだった。反対にこちらに取材費をいただけるのであれば、と言ったら電話を切られた。

    まあ、雑誌名でGoogleさんに聞くと、取材を受けて喜んでいる人たちのブログ記事が出てきているので、絶対に悪いことであるとは言い切れないけどね。

    こういったセールス電話は相手に主導権を渡さずに、こちらの主張を言い続けるのが肝心。

    と書いていると、今度はファックスが届いた。ファックスが届くなんて3ヶ月ぶり。何かとNTTのFAXお知らせメールのサイトを開いたら、助成金で受講できるJavaプログラミング研修だってさ。いまどき、ファックスでDMを送ってくるなんてさ、せいぜいメールにしなよ。迷惑メールではじくからさ。

    世の中からセールス電話なんかなくなってしまえばいいのに。

    セールス電話から詐欺被害に遭った家族より
    シャープ(SHARP)
    ¥12,980 (2025/04/13 13:23時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • 帝国データバンクの情報を使っての銀行からセールス電話があった話し

    帝国データバンクに会社の情報を登録してからセールス電話が多くなったと書きましたが、今日も電話がかかって来ました。

    今日セールス電話をかけてきたのは、隣の県の地方銀行です。融資してくれるとのことです。地元の銀行からは無視されていますので、ありがたいことです。もちろん断りましたけど。

    どうしてうちの会社を知ったかを聞いてみると、帝国データバンクの情報からだそうです。 帝国データバンク が出している官報のような開業届(?)を見たそうな。でも、会社は20年近く前に設立したから、そんな昔の情報が回っているのかよ、いうことです。銀行としては信用ならないな。二度と電話しないように言っておきました。銀行も大変なんでしょうね。

    知らない電話は詐欺の始まり

    詐欺被害経験者より
    シャープ(SHARP)
    ¥12,980 (2025/04/13 13:23時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • 衆院選の自動応答アンケートがかかって来た話し

    050で始まる番号で電話がかかって来たので怪しいなと思ったら、やはり怪しい電話だったら。自動応答アンケートで衆院選に関するものだった。

    電話番号05031593374は世論調査アンケート【身元不明】選挙関係

    電話番号検索なら「電話帳ナビ」

    最初から録音していなかったから、どこのアンケートだか聞きそびれた。

    真面目に回答すると、個人情報を抜かれるので、とっとと電話を切りましょう。

    シャープ(SHARP)
    ¥12,980 (2025/04/13 13:23時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • また取材費をせびるような雑誌出版会社から電話があった話し

    また、お金を取る取材の電話があった。大阪06で始まる月刊マスターズという聞いたこともない雑誌出版会社だった。

    前にも同じ内容の電話があった。

    社長の頑張りを取材したいとかいっているけど、全くこちらの仕事の中身を知らないで電話しているかと思う。適当に出回っている会社の名簿から電話しているのだろうな。

    広告だったこちらからお金を支払うことはあるかもしれないけど、こちらから希望しないで広告を出すことは絶対にしないでしょう。取材だったら金銭を発生させないか、雑誌社から謝礼を出すくらいしなければいけないでしょう。しかも、こちらから聞かないと取材料をいだたくなんて一言も言わないとなると、それは詐欺商法の一つと思われても仕方ないでしょう。

    一回5万円だってさ。以前は20万円とか言っていたけど、だいぶ安くなっている。単価を下げて間口広げて記事スペースを狭くして、数を確保する作戦だな。

    丁寧になおかつ威圧的に二度と電話しないように断る。

    知らない電話は詐欺の始まり

    詐欺被害経験者より
    シャープ(SHARP)
    ¥12,980 (2025/04/13 13:23時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

    追記

    ある情報によると、こういった有料の取材は、さらにお知り合いに配布するからって、数十冊の雑誌の買い取りを迫るそうな。

    いずれにしても、いくらかのお金を持っていくので気をつけてね。

    雑誌に芸能人と一緒に顔写真付きで載っけてくれて、自社の商材ツールを作ってもらうのがやぶさかではないと思っているのであれば、そんな人はお金をたくさん払ってもいいかもと思うので、その辺は皆さんのご判断で、取材を受けるのはご自由にどうぞ。

  • 不動産屋が名簿を買ってセールス電話をして来たけど、その名簿は間違っているのよね、という話し

    うちには1回線に4つの電話番号を振っているけど、電話機と鳴り分けでだいたい区別できる。今日は不動産営業には関係ない電話番号に不動産屋からセールス電話が入った。

    着信の番号は080で始まる携帯電話からである。後で電話番号をGoogleさんに聞くと、たくさんセールス電話をかけている電話番号だった。

    電話番号 08042038534/080-4203-8534の情報

    電話帳ナビ

    突っ込んで聞くと名簿を買って電話しているそうな。名簿が間違っているから、名簿業者に電話して、すべてのこちらの情報を削除してもらうようにお願いした。もちろん、不動産屋が持っている情報も。

    ついでに、いろいろと説教しておく。いきなり電話して取り引きが始まるわけがないないことを。

    国交省の建設業者・宅建業者等企業情報検索システムで、不動産屋の名前で検索すると、去年の6月にできたばかりの不動産屋だった。いろいろと、大変だと思うわ。電話してきた営業の人も覇気もなかったしな。

    シャープ(SHARP)
    ¥12,980 (2025/04/13 13:23時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • 0800のフリーダイヤルで電話して来たのは、遠いところのauショップだった話し

    着信拒否の電話があった。我が家の電話機は、0120と0800で始まるフリーダイヤルは着信拒否の設定をしている。

    かかって来た電話番号を調べてみると、鹿児島の阿久根市のauショップだった。

    なんて遠いところから電話して来たの? そんな遠いauショップで何か手続きしに行かないといけないの? それとも単なるセールス電話?

    大切な話しだったら、フリーダイヤルではない番号で電話かけてくるから放っておく。

    シャープ(SHARP)
    ¥12,980 (2025/04/13 13:23時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

    追記(2022年8月5日)

    また電話があった。今度はワン切りだった。

    鹿児島の阿久根市のauショップと書いたが、おそらくそうではないかもしれない。他の輩が使って悪いことをしているかもしれない。

    それとも、auショップの新規事業かもしれない。

    引き続き注意。

    追記(2023年4月24日)

    また、この電話番号で着信があった。Googleさんにこの電話番号で教えてもらうと、もう鹿児島の阿久根市のauショップは廃業していて、別の不動産業者がこの電話番号をつかっているようだ。

    いずれにしても、0800のフリーダイヤルは電話機が着信拒否しているの電話を出ることはない。

    追記(2023年6月21日)

    電話機の0800の着信拒否が時間がかかっていたので電話を取ってしまた。

    お忙しいところ、で始まる電話なのでセールス電話確定だった。要件も聞かずに、セールス電話お断り、で二度電話しないように言っておいた。

    追記(2024/02/09)

    久しぶりに08007002806から着信があった。すでにこの電話番号は鹿児島の阿久根市のauショップではなくて怪しい不動産会社の電話番号らしい。電話機が着信拒否した。

  • 物件売ってくれと携帯電話経由でセールス電話があったけど、その会社は存在しているの? って話し

    久しぶりに物件を売ってくれというセールス電話があった。080で始まる携帯電話からの着信である。若い男性だった。

    港区田町の英雄という不動産の会社である。電話しながらGoogleさんに聞いても出てこない。国交省の建設業者・宅建業者等企業情報検索システムに問い合わせてもヒットしない。本当に実在する会社なのだろうか?

    その辺を聞いてみても曖昧な回答しかしてこない。お客さんに言われて電話したそうな。どこのお客さんかと聞くと、個人情報だから答えられないと言われた。こちらの個人情報で電話しているから、こちらの情報も消してくれと返しておいた。

    この電話の内容を録音しているのか?と聞くと、録音しているそうな。携帯電話と連携している素晴らしい顧客管理システムを持っているのかな? まさかクラウドPBXなんか導入しているのかな? まさかね・・・。

    でもさ、大根を八百屋で買うのではなく、数千万の取り引きするのだから、突然電話して「はい、売るよ」なんてこと言わないのじゃないか? と聞くと、「それはそうですね。」とあっさりと言われた。不動産業界のセールスは、数撃ちゃ当たるってような無駄が多いのよね。

    反対に「どんな不動産業者なら売るのか?」と聞くから、「出入りの知り合いの不動産屋」と言ったら、「それはそうですね。」とまた言われた。いちいちこちらの言うことを納得してくれる。

    以上で、もう電話しないと言って電話切られた。

    シャープ(SHARP)
    ¥12,980 (2025/04/13 13:23時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • 何とかエステートという不動産会社から電話があった話し

    また、物件を売ってくれという電話があった。何とかエステートって名乗ったけど聞き取れなかった。録音しておけばよかった。

    断っても、話しを聞いてくれ、としつこい。危なそうな感じだったし、名簿を削除して電話しないように言って電話を切った。

    また電話してきても嫌だから、電話機の通話拒否に登録しておいた。

    世の中からセールス電話なんかなくなってしまえばいいのに。

    セールス電話から詐欺被害に遭った家族より
    シャープ(SHARP)
    ¥12,980 (2025/04/13 13:23時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • がんばって2枚もファックスDMを送ってみたのかよ、という話し

    NTT東日本のファックスお知らせメールのサービスを使っている。

    ファックスが送られてくるとメールで教えてくれる。1枚だけだと大抵は、お金を貸してくれるとかのDMのファックスである。今回は、2枚であることのファックスの通知が来た。

    取引先かのファックスだと思って、NTT東日本のひかり電話のサイトでファックスの内容を見てみると、シートラベルの販売DMファックスだった。

    何だかがんばって2枚送ってみましたというファックスだった。1枚にまとめた方が通信費を抑えられたと思うけど、大変だな。

    シャープ(SHARP)
    ¥12,980 (2025/04/13 13:23時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。