5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

タグ: 迷惑電話

  • 佐々木さんですかと言われたけど、間違い電話ではなくて意図しているセールス電話だった話し

    軽い感じの男性から母の電話番号に電話があった。母と自分の電話番号は電話機で鳴り分けしていて、どちらの番号にかかってきたかわかるようにしている。今回は母への着信だった。知らない電話番号には、あえてこちらから名前を名乗らないようにしている。

    電話番号0368642679の詳細情報「投資用不動産売買斡旋業者」

    電話番号検索

    いきなり「佐々木さんですか。」と聞かれたので「違います」と答えたらいきなり切られた。

    ナンバーディスプレイで表示されている着信番号をGoogleさんに聞くと、ふとん屋のセールスだそうだ。母は、何回は高いふとんを買わされている。やはり、布団屋界隈の欺しやすい顧客名簿に載っかっているのだろうな。

    View this post on Google+

    知らない電話は詐欺の始まり

    詐欺被害経験者より
    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/06 08:50時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • 050で始まるIP電話=迷惑電話って思うよね、という話し

    050で始まる電話番号があると、大抵は迷惑電話。今日は成人式の写真のセールス電話がかかって来た。

    家族間の電話は無料で使えるOCNの050の電話を使っているけど、会社からかかってくるIP電話は相変わらずセールスなのよね。03の電話は信用されるので、地方でも03を取得する会社があるけど、050って地位が低いような気がする。

    今日かかって来たのはシルキーとかいう写真屋だった。電話番号でGoogleさんに聞くと、その他貸衣装とかでセールス電話をしているそうだ。迷惑電話の報告が多数ある。

    名簿から電話しているとのこと。電話されたくなったら名簿屋に連絡してほしいとか言い出すので、「何でこちらから電話代払って連絡しないといけないのだ。」と始まって、多少相手にストレスを与えるように、5分ほど一方的に話してあげた。すいません、すいません、で最終的には向こうから電話を切られた。

    しかしながら、テレセールスの人は、何で自分から電話を切らないのだろうか。自分から電話を切るのは失礼と思っているのかな。電話をかけてくる事態、失礼なのに。

    View this post on Google+

    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/06 08:50時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • セールスを断ったパンダの名前のような会社からまた電話があった話し

    パンダのような名前の不動産会社から、また電話があった。以前断ったはずだけど。

    断ったことを相手に指摘すると向こうは固まってしまって、何も応答がなくなった。こちらはいつ電話があったかメモしているから教えようかと言っても、何も答えがなかった。仕方ないので、電話を切った。

    これって特商法に引っかかって不味いよね・・・。

    Reshared post from +Mune Ando

    View this post on Google+

    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/06 08:50時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • 謳っている勧誘方針とは社員の行動が違うようで・・・。

    本日会社宛にかかって来たセールス電話。何か金の地金の話しだそうで、会社の電話番号にかかって来たので、うちの会社が金メッキでも商売始めたかと思いましたよ。

    会社の電話番号にかけてきても個人的な電話セールスだそうで、この電話には仕事以外の電話をかけてくるなよ、で断った。会社名を聞き出したので、その会社の立派なホームページの勧誘方針を見つけた。

    “`
    1. 当社は、電話や訪問による勧誘は、お客様が迷惑となる方法及び時間帯では行いません。勧誘に際し迷惑な場合は、その旨を担当者までお申し付け下さい。
    2. 当社は、お客様の知識、投資経験、投資目的、資力等に配慮し、お客様の意向と実状に適合した投資勧誘に努めます。
    “`

    ダメじゃない。会社の勧誘方針に反しては。

    View this post on Google+

    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/06 08:50時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • 知らない不動産屋からの電話があった話し

    何か物件を売ってくれと言われた。何を売るのかな?

    電話番号0364583751の詳細情報「勧誘不動産(不動産)」

    電話番号検索 (jpnumber.com)

    いくらで売るかと言ってきたので、10億円と適当なことを言ってあげたら、それであなたは買うかという言ってきたので、買うかもな、と言ったら乗ってきた。

    失敗したわ、100億円って言ってあげたらよかったわ。

    切れた後、電話番号でGoogleさんに聞いたら、悪徳不動産屋って出てきたわ・・・。

    View this post on Google+

  • 今日は通信商社系のOA販売会社からセールス電話があった話し

    今日は光系の通信商社関連のOA販売会社からセールス電話があった。

    「突然のお電話申し訳ありません。」と定型的なセールストークで始まった。「シャープのコーピー機の導入をご検討ください。」となった。

    コピー機なんて絶対必要ない。「うちの会社の規模はご存じ?」と聞いてみると、「全く知りません。」と言い切られた。

    「もしかしたら、新入社員でしょ?」と言うと「はい。」と答えた。

    「上司から、名簿渡されて、この電話番号をかけないと許さないぞ、とか言われているんでしょ。」と言うと、「はい、そうです。」と言われる。

    「こうやって電話していると、だんだんと凹んでいくでしょ。」と言うと、「はい。」と言われた。

    もう、これ以上続けたら本当に凹んで可哀想だから、丁寧にお断りした。

    この会社の名前でGoogleさんに聞くと、会社の情報よりも迷惑電話やセールス拒否、はたまたこの会社に入社しても大丈夫なんでしょうかなんて相談がたくさん出てきた。とっても香ばしい会社のようなのね。

    販売会社の飛び込み営業(電話だけど)は大変ですわ。会社の電話番号は個人情報でも何でもないけど、もう電話しないでね。

  • 断ってもソーラー市場って会社から電話が来る。2回目。

    今日、ソーラー市場って会社から電話が来る。迷惑電話の履歴を見たら2回目だった。履歴によると名簿から削除してもらうようにお願いしていた。どうも名簿から外してくれていないようだ。

    以前の話しだと、NTT電話帳から電話していて、しかも30年前の電話帳と言っていたけど、名簿を作っているはずので、キチンと情報管理していないようだ。

    資料を送るけど、住所がわかっていないかの確認電話。話しを聞かずに二度と電話をかけないように言っておく。

    サイトを見たら立派なポリシーを掲げているのに残念な会社。3回目はイヤヤの188で消費者ホットラインに通報だな。これは特商法違反ですわ。

    http://www.solar-ichiba.jpn.com/privacy/

    でも、「名簿なんて作っていません。手元にある電話帳から電話しているんです。だから合法です。」なんて言い訳するのだろうな・・・・。

  • 都市再生機構を騙る怪しい団体から電話が来た話し

    都市再生機構から土地建物を売ってくれと電話があったけど、本当のUR都市機構なのかな? わざわざ大きい組織の独立行政法人都市再生機構が、うちみたいなところに電話してこないと思うけどな。

    都市再生機構と称している人によると、電話番号は登記簿から住所を調べて電話帳CD-ROMから検索したそうだ。市販しているものだから、やましいことはしていませんと説明していた。

    でもさ、いきなり電話して、はい売ります、なんてしないよと言っておいたけど、それでも電話で年間4000件の取引をしているそうだ。世の中そんなものなのかな?

    ということで、都市再生機構と称している人に、名簿から外してくれと頼んだ。

    しかしながら、電話で直接営業してくるのですが、本当にその会社がどうかわからないので、すべて怪しく思えるのですよ。どうやって本物かどうか証明するのでしょうか? 折り返し電話するの面倒だし、サイトを見ても発信者番号は載っていないしな。

    基本は、セールス電話はすべて拒否でいいのではないかな。必要だったら、これらから連絡するし。

    知らない電話は詐欺の始まり

    詐欺被害経験者より
    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/06 08:50時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

    View this post on Google+

  • 郡山の貴金属買い取りの会社から無言電話があった話し

    無言電話があった。母の電話番号だから、こちらから声を発したから切られたのかな。

    電話番号で検索すると、郡山の貴金属買い取りの会社だった。他にもたくさん無言電話をかけているようだ。

    電話機の着信拒否に登録しておいた。電話番号を晒してやろうか。

    View this post on Google+

    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/06 08:50時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • 今日は迷惑電話が2件

    まず一件目。切手やカメラを買い取るというリサイクルショップ。店名と名前を名乗ったは、特商法逃れのマニュアル通り。個人様宛てと言っているけどかかって来たのは会社の電話番号。

    バックでオペレーターの声がするので、どうして電話しているのかをいつものごとく尋ねると、システムで地域内の市外市内局番で順番に電話をしているのとのこと。

    でも、かかって来た電話番号の2つ前の番号も持っているけど電話がかかってこないはおかしい。本当は名簿だったら会社に電話してくるのはおかしい。発信者番号の市外局番が011の札幌からだったので、買い取り電話かけてくるのはおかしい。おそらく札幌のテレセールス会社が電話しているかも。

    以上、考えていくと、いろいろおかしいセールス電話なのでした。

    2つ目は、娘宛の電話。自動音声案内で延々と話していくタイプのセールス電話。入試のための問題集を販売するセールス。

    こちらもおかしいのは080で始まる携帯電話からだった。携帯電話を使って自動音声案内なんて怪しすぎるわ。まあ、しまじろう君経由で娘の個人情報を漏らしたのだろうな。お詫び状が来たけど。あそこの会社絡みのセールス電話は、これれからもかかってくるのだろうな。