5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

タグ: 迷惑電話

  • またまた知らない不動産会社から電話があった話し

    こちらの話しの続き

    今日も知らない不動産会社から電話があったけど、若いお兄ちゃんから色々情報を引き出してみた。

    法務局の登記簿から調べているとのこと。閲覧の手数料はお客からの取引手数料から出る経費だから不動産会社にとっては痛くも痒くもないそうだ。

    登記簿には電話番号が載っていないので、あるソフトから調べているそうだ。ここでこれ以上取引にならないからって電話を突然切られました。おそらく電話帳データのソフトを使って住所でマッチングしているのではないかと思うけど。

    まあ、登記簿の情報を使ってセールス電話をするのはいい加減やめて欲しいよな。その不動産会社との会話は録音しているし担当者名も聞いたし、会社も特定できた。

    View this post on Google+

    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/06 08:50時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • 間違え電話が多いけど、おそらく存在確認をしている詐欺電話の始まりだよという話し

    間違え電話がかかることが多い。最近は毎日。

    だいたいは兆候がある。最初に0120のフリーダイヤルでかかってくる。うちの電話はフリーダイヤルの着信を拒否しているので、次に普通の電話がかけてくる。フリーダイヤルの電話ですぐにかかってくる電話は迷惑電話。

    その電話をとると、こちらの声が聞くと、「○○さんですか?」と私と違う名前を言うパターン。絶対に自分の名前を名乗らない。

    本当のなら、自分の名前を言う前に「どちらさまですか?」と聞けばよりいいのだが、おそらく母宛に電話をかけてくるので、男の声だから、間違え電話のふりをするのだろう。

    たぶん母の名前は、欺されやすい高齢者リストに載っているのかも。以前、大いに欺されたから。

    View this post on Google+

    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/06 08:50時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • 今日も知らない不動産会社から電話があった話し

    今日も知らない不動産会社から電話があったけど、その中で出てきたワードが閉鎖登記簿。閉鎖登記簿を見て電話をしてきたそうだ。閉鎖登記簿って何のことかと調べたら、電子化する前の紙の古い登記簿のことのようだった。

    しかし、閉鎖登記も閲覧するのに手数料がかかるはずだけど、電話をかけてきた人はいくらかかっているか知らないと言う。資料部がまとめて登記簿を取っているからだという。

    その会社の名前からGoogleさんに聞いてみたら、ホームページが出てこなかった。あるのは他社の求人情報サイトくらい。そこに住所があったのでGmapで見ると雑居ビルの2階。とても小さいな会社。資料部があるとは思えない。

    おそらく登記簿は自分で取っているのでなくて、どこかの業者から買っているのだろうな。いちいち住所を特定して法務局で閲覧なんてコストがかかってしょうがない。

    登記簿なんて個人情報ではないので、アクセス自由なんだろうな。こういった問い合わせは防ぎようがない。後は不動産の上部団体にチクるくらいしかないだろうな。


    This post has been reshared 1 times on Google+
    View this post on Google+

    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/06 08:50時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

    続きはこちらから

  • 横浜市が迷惑電話チェッカーモニターを募集している話し

    ツレが区の担当者からチラシをもらってきたけど、横浜市の迷惑電話チェッカーモニター募集は、なかな申込者が集まらないようで。

    そりゃそうだよな。ナンバーディスプレイを契約している人とか、返却は送料いるとか・・・・。

    しかしながら、高齢者向けにNTTはナンバーディスプレイを無料か月100円位にすればいいのに。月400円は高いよ。発信者番号非通知拒否でもだいぶ迷惑電話が防げるのに。

    Embedded Link

    www.city.yokohama.lg.jp/shimin/bouhan/bohanjyoho/sagi/bosyutirasi.pdf

    View this post on Google+

    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/06 08:50時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • 新しい電話機を買った話し

    今までの電話機は今はなきLモード対応だったので、そろそろ新しい電話機を買い換えた。

    メーカーはパナソニックの電話機に慣れているのでパナソニックにした。同じパナソニックなら操作も変わらないと思ったのは間違いだった。

    コードレスの通信方式が変わったせいか、音がよくなっている。しかも迷惑電話の登録が5倍の250件になっているのはいい。

    今度の電話機はカールコードがないタイプである。これは便利だと思ったら、コードレスと同じと思って親機の電話を2階に持って行ってしまうと残念なことになるのを気が付いた。

    子機は2台付いたものにした。これで一斉呼び出しが3カ所でできるようなった。今まではドアホンで一斉呼び出しでやっていたけど、これは2カ所しかできない。追加でドアホンの子機を買おうとしたけど、とても高くて買う気が起きなかった。

    新しい電話機に買い換えた後の一番の問題は電話帳の移行である。データのインポートなんてできないので、いちいち新しく入力する必要がある。とりあえず紙に書き出しておいたけど、入力するのが面倒である。しかたないので、新しくかかってきた都度電話帳に登録している。

    固定電話でもAndroid対応にしてくれればいいのに、そうしたら電話帳の交換も簡単になるのに、と思ったら、既に海外ではNECが出しているのね。http://goo.gl/FOaw6u

    : Panasonic デジタルコードレス電話機 子機2台付き パールホワイト VE-GD72DW-W: 家電・カメラ
    Amazon.co.jp: Panasonic デジタルコードレス電話機 子機2台付き パールホワイト VE-GD72DW-W: 家電・カメラ

    View this post on Google+

    パナソニック(Panasonic)
    ¥10,470 (2025/04/05 10:42時点 | Amazon調べ)

    私の電話機を選ぶ基準は、まずはカールコードがないこと。受話器がワイアレスだとコードのねじれを気にせずに楽です。後は、着信拒否の登録件数の多さでしょうか。50件程度でしたら、すぐに登録が一杯になります。100件以上着信拒否ができる電話機を選びます。

  • 今日も知らない不動産屋から電話があった話し

    知らない不動産屋から電話があった。登記簿を見て電話したそうだ。

    だけど、何百万の取引するのに、知らない不動産屋から電話があって、ハイお願いします、なんて言う訳ないじゃない、と答えておいた。

    本当に登記簿を見て電話しているの? と聞いたら、コンピュータの画面を見ながら電話していると答えたので、だったら名簿かもしれないじゃない、法務局で登記簿を取るのにいくらかかるかわかっているの? と言うと知らないと言う。自分も知らないけど・・・。

    これってどこかの名簿を見てるのでしょ? と言うと、はい、上に言われて電話しているだけです、と答える。

    こういう電話は多いのよね。本当にセールス電話禁止の公約を掲げている候補者いないかかな。もしいたら、投票するぞ。セールス電話禁止の公約なんて、絶対に実現できそうにもないけどさ。

    View this post on Google+

    世の中からセールス電話なんかなくなってしまえばいいのに。

    セールス電話から詐欺被害に遭った家族より
    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/06 08:50時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • セールス電話の免罪符ワードの話し。その2

    セールス電話の電話帳からは免罪符、とか書いたけど、今日の電話はこんな感じ。

    「個人情報ではなく、ナンバリングで電話番号を自動発生させて電話しています。」

    でも、そんなことしていたら、時間とお金が無駄じゃない。どうせ、内部では名簿を使って電話しているのでしょ。私だったら、そうするな。一応表向きでは個人情報を使ってないとか言っておけばいいじゃない。

    今回は住宅ローンの借り換えのセールス電話でした。

    電話番号0454724733の詳細情報「株式会社 アクショナル(金融コンサルタント)」

    電話番号検索
    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/06 08:50時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • リサイクルショップから電話があった話し

    リサイクルショップから電話があったけど、突然いらないものはないかと聞かれたので、あんたの電話、と答えておいた。もう電話しないと言われた。

    でも、セールス電話をリサイクルされてもね

    電話番号0120150788はエコルナ120150788

    電話帳ナビ -【電話番号 掲載数No.1】日本の電話番号検索サイト

    View this post on Google+

    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/06 08:50時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • 050の番号からの電話は、だいたい不動産屋かセールス電話であるという話し

    今日は余計な電話が多い。050で始まる番号で電話がかかってきたけど、IP電話でかかってくるのは大抵はセールス電話。お客さんの中では050で始まるIP電話の番号を使っている会社は1,2社あるけど、どういう訳がみんな不動産関係。

    今回は、会社名と名前を最初に名乗るセールス電話の正統派だけど、ファンドについてということですぐに断った。お金関係で知らない会社に電話だけでどうこうすることなんてあり得ないしね。

    聞いた会社名をGoogleさんい聞いてみたら出てこなかった。しかし、迷惑電話の報告サイトでは人気急上昇中なのね。

    View this post on Google+

    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/06 08:50時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • So-netの代理店と称する会社から電話があった話し

    今日はソネットの代理店と称する会社から電話あった。そういえば、以前ソネットの営業が、界隈でピンポン営業していたっけ。

    どうせNURO光の営業だと思って、反対にいろいろ質問してみた。

    Q: どうして電話番号を知ったの?

    A: 市内局番で地域を指定して、下4桁をランダムに電話をしている。

    Q: もしかしたら、プロバイダをやっている会社に電話しているかもしれないけど大丈夫?

    A: 相手の名前も知らないから、そうかもしれない。

    Q: 何だか無駄な電話をしていると思うけど、一日何件電話しているの?

    A: 今で209件目です。

    Q: そのうち話しを聞いてくれるのは何件くらい?

    A: 20件くらいは話しを聞いてくれます。

    Q: とても大変みたいけど、バイトの人?

    A: いいえ社員です。

    Q: 契約したら、何か報酬はあるの?

    A: なにもありません。

    Q: それだったら、今流行りのブラックな会社?

    ここで、また電話します、と突然電話を切られてしまいました。また電話されたら困るので、迷惑電話登録をしておきます。

    まあ、セールス電話の途中で切るなんてまだまだだな。

    しかしながら、ソネットは代理店指導なんてやっていないのだろうな。今のところNURO光なんて入る気もこれっぽっちもないし。

    シャープ(SHARP)
    ¥9,900 (2025/04/06 08:50時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。