会社のホームページはXOOPSで作成しています。最近、サイトを修正しようとしたら、ログインできているようでログインできていない。IDとパスワードが合っているのにログインできない。
phpMyAdminをみてみると、xoops_sessionテーブルが使用中になっている。調べてみると
REPAIR TABLE `xoops_session`
で直るとのこと。無事に使用中が消えている。詳しくは、このページを参照のこと。
ログインしてみると、今度は、
You are registered as BAD_IP by Protector.
となる。何回も繰り返しログインに失敗しているので、Protectorモジュールが拒否しているようだ。ここでも調べてみると、mainfile.phpの記述を変えて、Protectorモジュールを向こうにしてから自分のIPアドレスを拒否リストから削除してあげればよい。
そろそろ、自分の中ではXOOPSは終わってしまったので、XOOPSをやめてサイトをWordpressにリニューアルしようか・・・。

なんやかんやでWordPressのサイト構築で躓くのは、PHPのプログラミングなのでした。