5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

タグ: DIY

  • あまりにも野良猫が多いので、いろいろと対策をしてみた話し

    あまりにも野良猫が多くて、家の裏で大騒ぎしたり、庭に糞をしたりで、迷惑なので、通り道の塀や軒先の上にトゲトゲと敷いたり、わさび成分が入ったイヤなニオイを撒いたりと、いろいろやってみました。これで敷地内に猫ちゃんずが入ってこなければいいな。

    Google+: View post on Google+

  • イワタニのジュニアバーナーが修理から戻ってきた話し

    イワタニのジュニアバーナーが戻ってきたので、調整された着火の針の間隔を写真でメモしておきます。今度は正常に着火できます。

    イワタニからの連絡で修理伝票は同封されていると書かれていたが、修理伝票はどこにも入っていなかった。これだけものを手に入れるだけ時間がかかって力尽きましたので、連絡するのももういいやという感じになりました。

    しかし、販売店からメールで届いた連絡事項には、

    ケースに入れる際はバーナーが上になるようにお願い致します。

    とありますが、どうしても受け皿より針が上に出ているため、バーナーを上にしたところで針がケースの蓋に当たります。ケースに入れても針は曲がるので仕方ないかと思います。構造上の問題? 付かなくなったら、地道な調整かライターでの着火となるでしょう。ライターで火を点けるのが確実のようだ。

    今回は、本当にこれ以上何も対応してくれなくていいです。しかし、このバーナーは販売店では人気商品らしいけど、これからこのバーナーは使うかな?

    Google+: View post on Google+

  • カセットガスジュニアバーナーの修理(?)が完了した話し

    イワタニガスジュニアバーナー

    1ヶ月くらい前にイワタニカセットガスジュニアバーナー2が点火できなくて販売サイトに修理を依頼したと書きましたが、ようやく修理を完了したという連絡が来ました。

    しかし、もうキャンプシーズンが終わったので、時間がかかるのは別にいいのですが、それでも時間がかかりすぎです。すでに修理で出しているのも忘れてしまったくらいです。

    初期不良で即交換だと思っていましたが、修理というか調整になりました。修理内容は以下の通りです。

    —–
    メーカーにて検品の結果、火花を飛ばし点火させる為の針の位置(スパークキャップ)がずれていました。
    スパークキャップを調整し点火点検いたしました。

    尚、スパークキャップについては取扱説明書にありますのでご一読下さいませ。
    また、ケースに入れる際はバーナーが上になるようにお願い致します。
    —–

    この結果を読んで、なんだか自信を無くしました。

    箱から出して出荷状態で点火できず、説明書通りにスパークキャップのすき間を調整しても点火しませんでした。つまり、箱からの取り出し方が悪かった?

    この製品は、自分には手に負えないということなのでしょうか? たかだかカセットコンロなのに。

    仕方ないのでライター持参になりそうです。

    Embedded Link

    Google+: View post on Google+

  • ストーブのメンテナンスをした話し

    時間があったのでキャンプ用のストーブの修理をしました。ストーブといっても暖まるストーブではなくて、お湯を湧かしたり料理をするものです。

    DSC_0176

    写真の緑のストーブはコールマンの定番のワンバーナーです。15年以上前に買ったものです。バルブの回転する部分からガスが漏れます。そろそろ部品交換の時期ですが、増し締めをしておきました。ついでにワイヤーブラシで錆や汚れを落としました。ガソリンを入れてポンピングします。今度はバルブを開けてもガソリンは漏れなくなりました。火を点けてみるとうまく炎が上がります。試しにお湯を沸かしてみました。正常です。キャンプに行ったときにガソリンが漏れて使っていなかったので、これで来シーズンは使えます。しかし、このワンバーナーは本番に弱い子なので、どうなることやら・・・。

    DSC_0177

    白い缶の写真はイワタニカセットガスジュニアバーナー2です。最近、自転車のちょっとしたお出かけで、お湯を沸かすために買いました。コールマンのワンバーナーよりもお手軽です。しかし、こいつは点火ボタンを押しても火が点かない。ライターでは火は点くのですが、初期不良か?  という訳で、買ったお店に交換手続きをしています。カセットコンロのガスカートリッジが使えてお得だと思って買いましたが残念です。

    Iwatani
    ¥3,980 (2024/02/10 09:51時点 | Amazon調べ)

    追記

    購入したネット通販に連絡をとって交換の手続きをしました。問い合わせフォームに症状を書いて修理番号をもらって、返送の手続きをして・・・。この流れですと、キチンと動作するジュニアバーナー2を手に入れるには時間がかかりそうです。注文してからものがなくて一ヶ月以上かかって商品が届いて、また返品なんて。もう、このジュニアバーナー2を使うような季節が終わってしまいました。本当に残念です。