5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

タグ: 出来事

日々の出来事をまとめたタグです。

  • 雷ゴロゴロの話し

    本日は、天気が不安定です。雷がなっています。とても近くに落ちたようです。

    最近はあまり、雷が落ちて停電になることはありませんが、昔はたまにありました。

    私が通っていた大学は、山のなかにあって、夏になると雷が近くに落ちて、学内が停電になります。実習で計算機センターを使っていると、雷で計算機(昔はコンピューターではなくて・・・)、が異音とともにダウンします。計算機というのは、いわゆるメインフレームと言われるコンピューターで、そのころは電源のバックアップなんぞなかったようです。

    では、雷でデータはすべて消えて最初からやり直し・・・、というのはなくて、大昔ですのパンチカードでプログラムを投入(おお懐かしい・・・)していましたので、計算機が復旧すれば、手元のパンチカードを読み込ませれば、大丈夫でした。

    雷がゴロゴロいいだしたら、データのセーブをしましょうね。

  • イーバンク銀行の暗証番号の変更をした話し

    前回のイーバンク銀行の口座の暗証番号を忘れた件の続きです。

    昨日、イーバンク銀行からログインパスワードを届きました。これで、ログインパスワードの変更手続きをします。

    同封されたパスワード設定番号でログインして、ログインパスワードを再設定します。これで、イーバンクのサイトにログインできて、残高照会ができます。

    つぎに暗証番号の変更手続きです。再登録暗証番号発行手続きを行います。手続きをしてから、また再登録暗証番号は郵送です。その間は、暗証番号が必要な振込が使えません。

    みなさん、暗証番号の管理はどのようにしていますか? 誕生日は使えないし、たかが4桁の番号ですので、気合いで覚えればいいのですが、何ヶ月に一遍、変更しろと催促されると、これからも忘れそうです。

    やれやれ・・・・。

  • イーバンク銀行の口座が凍結されてしまった話し

    別にマカオやスイスに銀行口座を持っているわけではありませんが・・・。

    持っているイーバンク銀行の口座から、キャッシュカードで現金を引き出そうとすると、暗証番号でエラー! そういえば、前に暗証番号をそろそろ変えてくださいという警告が出て、変更した覚えがあります。しかし、変えた暗証番号を失念してしまいました。

    イーバンク銀行のキャッシュカードは、5回パスワードを間違えるとロックがかかります。カスタムサポートに電話する必要があります。カスタムサポートから本人確認と復帰の説明を聞きました。そこで何とカードは再発行になるとのこと。これは驚き。再発行まで、無論キャッシュカードでの現金引き出しはできません。インターネット経由で他の口座に振り込みして、現金を引き出さなければいけません。今回はクレジットカード付きのキャッシュカードでしたのでよかったけれど、キャッシュカードのみですと再発行の手数料が取られます。

    再発行の手続きをするため、こんどはWebサイトにログイン。ここでもログインパスワードが入りません。またまたカスタムサポートに電話するはめになりました。

    今度も2回目の本人確認。結局パスワード再発行の申し込みを郵送して、手続きが終わるのが1週間後。その間は口座は全く使えない、すなわち口座凍結です。

    今回は、窓口のある銀行のありがたさがよくわかりました。パスワードを忘れた自分が悪いのだけれど、忘れてしまった後の手続きと時間がかかるのは大変でした。これで手数料を取られるとなると、その場で口座を解約してしまいます。

    本人確認は大事ですが、もっと良い方法はないのでしょうか? イーバンク銀行で法人口座を開こうと思っていましたが、これで見送りです。

    続きはこちらから

  • 初めて仕事を断った話し

    現在は、大きめな案件を抱えているのですが、このような時に限って、新しい案件が入ってきます。

    しかし、今回は仕事を断ってしましました。ちょっとしたプログラム開発を含んだ静的なページが大部分の制作でした。お客様の要望で、なるべく開発予算をかけないようにということで、開発箇所を少なく見積もりをしました。逆にサイトの運営で手間がかかるかもしれません。

    こちらの出した見積もり金額が、予定の倍ということであわず、うちの会社からもっと安いフリーのデザイナーに見積もりを出してもらうことになりました。結局、この見積もりも合わず、他の会社に発注となったようです。

    こちらとしても、そんな高い見積もりを出した訳ではなく、他社からは低く押さえたつもりでした。それでも、高いということは、あまりにも予算がなかったのでしょうね。でも、別の発注先の会社が、よくもその金額で仕事をとったなと感心しています。私が動くと、3日も予算がでない位です。

    そのお客様には、いままでサイト開発でお付き合いしてきましたが、納品以降のメンテナンスもお客様で行うということで仕事も発生しませんし、これ以上金額を下げることは難しいという判断で、お断りしました。メンテナンス料がいただけないというのも、辛いところがあります。

    金額を下げるということで、今後もこの金額で固定されそうですので、これもマイナス材料です。お客様によっては、「この案件では泣いても、次の案件で調整するから・・」といったこともありですが、今回はなさそうでしたので。

    これは判断の難しいところで、これで断ってしまったら、その会社から次の仕事が来なくなる可能性がありますし、この金額で仕事を受けたら、今後の仕事で金額が低く押さえられてしまうかもしれません。この辺りは、お客様の状況を見ての判断しかないかもしれませんね。

    今、話題の事件のように「他にも会社があるから。」と言われても、まだ「そうですね。」で終われる位でしたので、会社の状況的には今は大丈夫ですが、でも似たような立場かも。

    以上、本日は愚痴モードでした。

  • 娘から誕生日のプレゼントをもらった話し

    こんなプレゼントを娘からもらいました。

    娘はカエル好きです。でも本物はダメみたいです。

  • これもユーザービリティー?という話し

    よく利用している東急バスの料金箱が最近新しくなりました。

    今までは、バスカードを通すには、左から入れて右から取るということをしていました。右利きですと、これがとても面倒なのです。右手に持ったバスカードを逆手にして左から入れなければいけません(ちょっと、説明が難しいですが)。

    バスを利用するたびに、常々

    「何で面倒なんだ。」

    「手がつるー。」

    「開発者は実機のテストはしていないんだ・・・。」

    と思っていました。何か、開発者の意図があったのでしょうか??

    それが新しくなって、手前に入れて奥から取るといった方式に変わっていました。これは、以前から都バスの料金箱と同じ方法です。これでカードが通しやすくなっています。

    「誰が使うかを考えて開発しろ」と、よく言われますが、これは典型的ですね。

    後考えると、未だに使いこなせないのは、ビジネスフォンで使われる電話機です。説明書なしに電話の転送はできませんね。これは難しい・・・。お客さんのところに入っているIP電話は、内線電話帳はPCと連動しているらしく、PCから転送はコントロールできるらしいです。

    パナソニック(Panasonic)
    ¥10,280 (2025/04/12 15:45時点 | Amazon調べ)

    私の電話機を選ぶ基準は、まずはカールコードがないこと。受話器がワイアレスだとコードのねじれを気にせずに楽です。後は、着信拒否の登録件数の多さでしょうか。50件程度でしたら、すぐに登録が一杯になります。100件以上着信拒否ができる電話機を選びます。

  • 電話帳って必要なの? って話し

    私の地域で電話帳が更新になったらしくて、各戸に一斉に電話帳が投げ込まれていました。

    ところで電話帳って使いますか? 私は使ったことはありません。「電話帳を使うとこんなに便利!」と言ったことも聞きませんし・・・。そういえばタウンページでお店を探すなんてしないしなあ。

    新しい電話帳の案内に、指定した日に古い電話帳を回収に来るとのこと。これで古紙が再利用されて地球にやさしいということでしょうか?

    でも待ってください。本当に地球に優しいというのなら、必要のない電話帳は作らないというほうはいいのでは? 私みたいな家には、電話帳の受け取りを拒否できるようにしたほうがいいのではないでしょうか。

    今の電話帳の配布は、私にとってはDMと一緒でありがたみが感じないのですが、みなさんはいかがでしょうか?

  • 今日はだらだらしている話し

    今日は、一日雨でしたので、だらだらしていました。

    子供たちがおなかがすいたというので、スキレット(ダッチオーブンのフライパン。これも通販で購入)でフライドポテトを作りました。

    このスキレットは、家の者からは「焦げ付く!」とかで評判が悪かったので、油になじませる意味でも、揚げ物にしました。

    子供たちには、フライドポテトは評判が良かったです。ジャガイモを皮付きで油で揚げるだけですが、いつもはあまり食べない子がおかわりしていました。次は餃子かオムレツでも作りましょうか・・・。

    仕事がしんどくなったり、やる気がおこらなかったりしたときは、料理をします。仕事のときとは違う部分の頭を使っているらしくて、気分転換には料理がいいです。そんなときだけ料理をするなんて、。家の者からすると迷惑かもしれませんね。

  • 最近の地上波デジタルの話し

    ここしばらく地上波デジタルでフジテレビが入りませんでした。チャンネルが高い局は入りずらいようでした。ですので、ずっとアナログ放送を見ていました。しかし、1週間前くらいから、ある日突然にフジテレビが入るようになりました。しかも、テレビ神奈川とMXテレビも!

    放送エリアは、地上波デジタル方法推進協会のホームページからわかりますが、これは目安ですので本当に見えるかどうかはわかりません。このページによると、私のところはMXテレビがエリア外でした。

    やはり、アナログに比べてデジタルはきれいですね。

  • 町内運動会は中止になった話し

    本日の町内運動会は、中止となりました。

    先週からずっとカゼを引いていたので、本心ではほっとしています。