相続登記の手続きをしようとしたら遺産分割協議書が書き直しになった話し
相続税の申告は税理士の先生に任せて、相続人である私は自身で土地建物の相続登記の手続きを行います。相続登記の手続きについては、いろいろと士業さんたちがサイトで説明をしていますが、肝心なことは書いていませ…
実はまだ相続税申告関係の書類が揃っていなかった話し
税理士の先生と相続税申告の打ち合わせをしました。こちらで揃えた書類を提出して、先生からは仮の申告書をいただきました。納付予定の金額を算出してもらいましたが、相続税って高いですわ。 さて、これで相続税申…
こちらの電話応対になぜか切れて怒りだしたセールス電話の話し
知らない携帯電話の番号があった。 床下消毒の会社だそうな。以前消毒したことがあると言ってきた。 投げやりに消毒なんかしたことないと言ったら、電話の態度が悪いと言われた。そんなことを言われる筋合いはない…
フレッツ光クロスの導入を再度検討した話し。まだ保留。
以前からフレッツ光クロスの導入を考えていますが、再度考えています。 ひかり電話がフレッツ光クロスにも対応できたしてで、そろそろ導入しても大丈夫かと考えてみました。 結果は、まだまだ導入ができないという…
令和五年度補正予算補助対象の自動音声アンケートの話し
050で始まる電話番号が着信。050だから怪しいと思いながら電話をとる。 DDリサーチセンターと名乗る自動音声アンケートだった。 何でも令和五年度補正予算の補助対象の事業者への電話のようだった。関係な…
給湯器の点検商法の詐欺電話がかかって来た話し
ナノグラスという会社から電話があった。 電話の内容は、給湯器の点検だそうな。ナノグラスなんて聞いたこともない会社である。 話しによるとノーリツかリンナイの給湯器メーカーのお客様情報から電話しているそう…
フリーランスのデザイナーというかコーダーからのDMが増えてきている話し
最近になって会社の問い合わせメールアドレスに、フリーランスのデザイナーというかコーダーと称するメールが増えてきた。どういう訳かメールの内容が似ている。経歴があってポートフォリオがあって価格があって。お…
とりあえず相続税申告関係の書類が揃ったよ、という話し
こちらの話しの続き。 本日、横浜銀行から残高証明が届いたので、これで相続税申告の書類が揃った。あとは税理士の先生と打合せをして、相続税の申告書を作ってもらって納税するだけとなった。本当は法務局に行って…
シートベルト未装着の警告が鳴り止まない話しと、中途半端なトヨタのクルマのセンサーの話し
クルマに乗っていたら、シートベルトの未装着のアラームが鳴り出した。こちとらキチンをシートベルトを締めているし、運転中なので後ろ座席も確認できないしで放っておいたら、どんどん大きくなっていく。自分一人し…
NTTフィナンシャルサービスセンターと名乗る詐欺電話がかかって来た話し
81332193433という見たことも聞いたこともない電話番号から着信があった。 NTTフィナンシャルサービスセンターからの自動音声の電話で、携帯電話を止めると言ってくる。NTTフィナンシャルサービス…