青いメガバンクに、もう放っておいてと言った話し
母が亡くなって、母のアパートの入金や保険の手続きをしているので、代表相続人になった私の口座に振込みをしてもらっている。そのせいか、メガバンクの一つである青い○○銀行(最近大規模なシステム障害を起こした…
会社宛に知らない電話番号の着信があったけど切られた話し
会社の電話に知らない電話番号で着信があった。 会社の電話だったので当たり前だけど会社名を言って応答した。すると、 「会社の電話ですね。間違えました。」 と言われて切られた。辺り構わず適当に電話している…
母が亡くなってからの事務手続きに悪戦苦闘している話し
こちらの話しの続きです。 人が亡くなると、いろいろな事務手続きをしなければいけません。 一番最初は、死亡届の提出です。こちらは亡くなったその日に葬儀屋さんが役所に出してもらいました。死亡届を出さないと…
母が亡くなったときにお願いした葬儀屋さんの話し
こちらの話しの続きです。 人が亡くなったら一番最初に決めなければいけないのは葬儀屋です。病院では遺体をずっと置いておけないので、亡くなってすぐさま何時に遺体を引き取るかを聞いてきます。 母は病院ではな…
本当かどうかわからない携帯電話番号から東京商工リサーチの電話があった話し
登録されていない080で始まる携帯電話番号から着信があった。 出てみたら、東京商工リサーチの高齢の声の人だった。携帯電話番号だったの本当に東京商工リサーチかどうか怪しかったので、忙しいからという理由に…
Ring ACアダプターを買ったけど、マニュアルがとんでもない印刷だった話し
Ringのサポート担当者からは、Wi-Fiの信号が弱いと切断接続を繰り返すからバッテリーが消費してしまうという指摘がありましたので、Wi-Fi中継機を設置して信号を強くしてみました。しかし、結果的には…
母が亡くなりましたが、葬儀を行わずに直接火葬にした話し
義父に続いて母が亡くなりました。88歳でした 今月の5日に亡くなって、5日目で火葬となりました。横浜市だと5日は早いそうです普通なら1週間以上は待つそうです。横浜市は人口が多い割には、市営の火葬場が4…
Ringのサポートからメールが来た話し
こちらの話しの続き リングビデオドアベル4のバッテリーが全然もたないとアマゾンのレビューに書き込んだら、Ringのサポートからメールが来た。 私は、Amazon.co.jpに寄せられたご意見をもとに、…
ツレの実家に付けたRing Video Doorbell 4 が、モリモリバッテリーを食う話し
話しの続きです。 ツレの実家に付けたRing Video Doorbell 4からバッテリーが低下の警告が来た。1週間前に満充電したバッテリーに交換したばかりなのに、これはおかしい。 仕方ないので、実…
アマゾンのRing Video Doorbell 4 を郵便受けに取り付けた話し
最初にツレの実家にアマゾンのRing Video Doorbell 4 を取り付けました。これで、実家に誰がきてもリモートで確認できます。取り付けた実家の者は、相も変わらず画像を確認せずにドアを開けて…