手元にあるホワイトガソリンを燃料とするコールマンのランタン、バーナーを総点検してみた話し。
シングルストーブのメンテナンスが終わりました。ついでに同じくホワイトガソリンを燃料とする手持ちのランタン(ツーマントル285とワンマントル286Aの2台)とツーバーナー(デュアル燃料424)が正常に点…
コールマンのシングルストーブのチェックバルブを何とか交換した話し
久しぶりにコールマンのシングルストーブを出して火を点けてみた。このシングルストーブはコールマンの508Aという四半世紀以上前に手に入れたものである。ポンピングしても圧がかからない。どうせポンプカップが…
知らない番号の電話は不動産のセールス電話だったけど、以前ワン切りの電話だった話し
知らない電話番号から電話があった。出てみると不動産のセールス電話だった。 いきなり電話して来て物件を売ってくれと言ってくる、相変わらずおバカな不動産業者だった。電話で売ってくれと言われて誰が売るのか?…
WordPressの再利用ブロックがパターンに統合されていた話し
ここのブログでもWordpressの再利用ブロックが挿入できなくなったとか、再利用可能ブロックの管理はどこでやるのかと書きました。 BardとかEdgeのAIチャットに聞いてみると(ChatGPTでは…
セールス電話お断りとホームページに書いてあると指摘したら、申し訳ありません、を繰り返し言って電話を切られたセールス電話があった話し
若い男性の声で会社宛に電話があった。社長さんがいますか?と聞いてきたので、私の会社は一人社員イコール社長なので私のことらしい。 何でも新規事業の紹介で云々という話しだったので、話しも聞かずに例のごとく…
歯医者で親知らずを抜いた話し
親知らずは4本とも、きちんとはえています。今までは4本ともきちんと噛めていました。 歯医者の3ヶ月ごとのクリーニングで、自分から向かって右上の親知らずで、横に詰めていたところが欠けて、周りに変色が見つ…
またWordPressの再利用可能ブロックが挿入できなくなった話し。納得いかないけど解決した話し
WordPressの記事の作成で何回も同じことを書くことがあるので、再利用可能ブロックにまとめてしまいます。再利用可能ブロックは、一つの記事で変更すると、同じブロックは同じように変更してくれますので、…
トイレのフロートゴムが劣化してボロボロだったので交換した話し
アパートの入居者からの報告があった。トイレのレバーにつながっているチェーンが外れて水が流れなくなったそうな。よく聞いてみると、フロートゴムがボロボロになって、つながっているチェーンが外れている。そこで…
アパートの火災保険を代理店を変えて更新したら、以前の契約内容が間違えていた話し
相変わらず保険代理店は更新の通知を郵送して、火災保険の更新の支払いを促すだけである。その代理店とは電話で火災保険の話しをしたけど、結局は保険会社の間に立って保険金の請求の話しをしてくれないそうな。だっ…
Windows11のエクスプローラーのクイックアクセスがどこかに行ってしまう障害が解決できた話し
こちらのWindows11のエクスプローラーで、クイックアクセスが表示されなくなった問題の解決方法を探していました。 まず、行き当たったサイトはこちらです。 PCを選択して「オプション」をクリックし、…