屋根の金具が外れているってさ、怪しい点検商法の輩がやってきた話し
自宅を会社にして仕事しているけど、めったに会社宛には訪問はない。あるとしたら大抵は宅配の人たちである。ヤマト、佐川、日本郵便の人は顔見知りである。いつもご苦労様なのである。 今回、訪問がしてきたのは、…
東京電力パワーグリッドの事務所からスマートメーター交換の件で電話があった話し
こちらの話しの続き。 スマートメーター交換の件で東京電力パワーグリッドの高津事務所から電話が入った。最初は個人の携帯電話からだったので、本物かどうか確認できないので会社の電話からかけ直してもらった。だ…
東京電力の関連会社が電気のスマートメーターを交換するとやって来た話し
突然、東京電力の関連会社と称する人が電気のスマートメーターを交換する日程を言いに来た。10日後である。 本当かどうかも怪しかったので断った。身分証明書を見せられても、偽装しているかどうかもわからないし…
無言電話がかかって来た話し。アポ電か?
知らない電話番号から着信があった。母の電話宛だった。 出てみると、後ろはザワザワうるさい音が聞こえるけど、こちらから問いかけても反応がない。無言電話である。 母宛だから、高齢者を狙う詐欺電話なのかな?…
セールスではないと言い張るドコモの法人営業からセールス電話があった話し
0120で始まる電話番号から着信があった。フリーダイヤルの電話は、大抵はセールス電話なのである。 ずっと電話が鳴り止まないので電話を取ってみる。この地域の担当になったというドコモの法人営業だった。セー…
ドコモさんへ。OCNモバイルをやめるときは早く言ってね、という話し。
ドコモからOCNモバイルの新規受付が終了する発表があった。OCNモバイルは継続してサービスをするらしいけど、将来的にOCNモバイルをサービス終了するのは予想できる。 我が家では、家族4人ともOCNモバ…
ScanSnapのプロファイルのユーザーごとの切り替えが煩雑というか、こちらの使い方に合わない話し。その後、解決したかもという話し。
ScanSnapが便利だと家族の者が気が付き出しました。すると、家族がプロファイルを独自に作り出します。そしてScanSnapの画面でプロファイルがたくさん並んで、選択するのが面倒になります。 PFU…
パナホームの照明スイッチの配置が気に入らなかったので4路スイッチを追加した話し
照明スイッチの交換とLANケーブル工事が完了し、次にやりたかったのは照明スイッチの配置の見直しです。 1階の廊下では、事務所、1階台所、浴室とドアが並んでいます。しかし、廊下の照明スイッチは事務所、台…
dポイントクラブの本人確認ができなくてドコモショップに行ったけど、予約しないと何もしてくれなかった話し
あまり影響はないのだけど、dポイントクラブの会員登録で本人確認ができていなかった。マイナンバーカードの画像を送っても本人確認できない。 理由は、ドコモのIDの登録で氏名の姓と名が反対に登録されていた。…
押し買い業者からセールス電話がかかってきた話し
よくかかってくるのが貴金属の買取りです。所謂押し買い業者です。連絡して自宅に引き入れたらカモにされるので、絶対に関わってはいけません。 今日も押し買い業者からのセールス電話がかかってきました。 話しを…