今日はやけにセールス電話が多かった話し。電話機が着信拒否してくれたけど。
今日は、やけにセールス電話がかかってくるのが多い一日だった。 よせばいいのに、一番最初の電話番号は2回着信があった。4番目は、こちらのEvernoteの迷惑電話メモにあった。4回電話をかけてきた名古屋…
アンテナケーブル交換で地デジのテレビが映るようになった話し
本日、工事業者が入って地上波デジタルが入るようになりました。 障害箇所は、アンテナを屋内に引き込むケーブルの箇所でした。その箇所は、以前MXテレビが入らないと業者が来たときに、ケーブルが劣化している箇…
テレビアンテナ宅内ケーブルの引き直しの検討の話し
地上波デジタルの放送が視聴できない話しは、近々業者が調査をしておそらくアンテナかブースターの故障になるかと予想しています。もし、そうではなかったら、最悪の宅内アンテナケーブルまで引き直しを考えないとい…
またまた地上波デジタルのテレビが映らなくなった話し
一度解決したと思っていましたが、またテレビが映らなくなってしまいました。 今度は完全に地デジの信号がテレビまで来ていません。視えないのは地デジ放送だけで衛星放送は見ることができます。1階、2階とも同じ…
メロディだけの無言電話があった話し
050で始まる着信電話。怪しいと思いながら電話に出てみました。 待ち受けのメロディのような音楽が流れていますが、こちらから呼びかけても何も応答がありません。無言電話です。 よく言われているアポ電でしょ…
一太郎に入っているJUST PDFは、PDFの文字編集ができないのね、という話し
ツレ経由で近所の人からPCのヘルプがあった。普段はお金をもらわないとPCのサポートをやらないのだが、ツレの依頼ということで断れないのでサポートに行ってきた。 ヘルプの内容は、JUST PDFでPDFフ…
Term Viewerからセールス電話があった話し。まさかオーストラリアから電話したの?
618から始まる着信があった。怪しいと思いながら電話が出てみるとTerm Viewerのセールスだった。後で調べてみたら、61はオーストラリアの国番号で08はオーストラリアの市外局番だそうだ。Term…
統一地方選挙の候補者からダイレクトメールが来た話し
今度の日曜日は統一地方選挙です。今回から全く関係のない候補者からダイレクトメールが来ました。以前は母宛に某党の候補者からDMがよく来ていました。母は知り合いのお付き合いで党員として党費を払って(知り合…
ガスの法定点検は強制されないのね、という話し
東京ガスの法定点検の訪問があった。少し前にチラシが入っていたのを覚えている。 東京ガスの担当者は特に怪しそうにないけど、室内に上がって点検すると言われたので、こちらがまごまごして答えるのを躊躇していた…
郵便局の窓口で話しが噛み合わなかった話し
郵便局の窓口で切手を購入しようとしました。そのときの会話です。 「シール付きの1シート10枚の封筒用の切手をください。」 「シール付きは今ありません。水に浸ける切手ならあります。」 「では、シールなし…