Sun Weblog Publisherを使ってみての結果
Sun Weblog Publisherのアップロードテスト をしましたが、リンク、画像、項目は上手くいっているようです。 しかし、気になることは HTMLのタグを直に編集したいときはどうするのでしょ…
これはSun Weblog Publisherから記事をアップロードします。
これは Sun Weblog Publisherのアップロードテストです。 無事に記事がアップロードできるでしょうか? リンクもできるでしょうか? 後は画像の貼り付けもできるでしょうか? これはテ…
今日は21MHz、6エリア初交信した話し
今日は21Mがよかった。初めて6エリア(大分)の局と交信。6エリアがとても強い。近くは聞こえない。 5Wでも飛ぶものですね。それとも相手の耳がいいから? 沖縄から強く聞こえましたが、さすがに応答しても…
フレンド局待機・・・。7局待機というふざけたアマチュア無線の交信の話し
2mSSBでCQに応答。レポート交換の後、フレンド局が待機しているのでサービスしてくれないかと言われる。了解と応答すると、出て来るは出て来るは7局・・・。 20分の交信でした。2局パスされたけど。「う…
APCのUPSの純正バッテリーが高いので、秋月電子で互換バッティリーを買ってきて交換した話し
無停電電源装置(UPS)のバッテリーを交換しました。UPSはAPCのBK350という機種。このUPSはここでも書いたように、APCのサポートから理由なしにたぶん寿命と言われたものです。 新しくUPSを…
Windows Live Writer で WordPress の記事を投稿すると、タグが見えてしまう障害
表題の通りなのですが、突然障害発生。 これはテストです。 これはテストです。 このような記事をWindows Live Writerで投稿すると、 pこれはテストです。/p pこれはテストです。/p …
古い電卓
そろそろいい加減に事務所が散らかっているので片付ける。本棚にあった箱を見てみると古い電卓が出てきた。使っていた電卓が壊れていたので買おうかと思っていたのでうれしい。 実はこの電卓は試作品なのです。会社…
血圧計もPCにつないで、という話し
最近、体調が悪く毎週医者通いになってしまった。検査結果から原因はわかって運動しなければいけないのです。 診断したときに言われたことは、非常に血圧が低いとのこと。高いよりはいいとのことですが、それでも心…
IE8にバージョンアップしろと言われても・・・という話し
青山オフィスで使っているPCに、Windows UpdateからIE8にアップデートしろと警告がうるさい。警告を無効にしてしまいました。このPCはWindows XPでIE6にしています。 Webサイ…
書籍購入の話し:ルパンの消息 横山秀夫
時効まで24時間。15年前とそのまた15年前が交錯する。 一気に読めます。お勧め。