5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

  • 無線局免許状がようやく到着した話し

    電子申請での状態が審査終了になったと思ったら、その日に免許状と免許証票のシールが届きました。ずいぶん時間がかかりました。 無線局免許状は、7050KHzが7100KHzに変わったくらいで、あとは同じ内…

  • TinyTrak3 Pluをヤフオクで入手した話し

    ヤフオクでTinyTrak3 Plusを衝動買い。申請中のTH-79を車に積んでAPRSでも始めようかと購入。これでTH-79の使い道が決まった?? 直接、USのメーカーに注文しようと思っていたところ…

  • 7MHz初交信した話し

    ずっと避けていた(なんか怖そうで・・・)7MHzですが、初めて交信しました。 暖かかったのでいつもの河原で運用です。いつもUVHFが中心でしたが、7MHzが拡張されましたので、拡張されたバンドを聞いて…

  • 未公開株の勧誘への苦情

    来秋上場と言っているあ(~)る会社から会社案内を送っていいかの電話が母の所に入ったので代わりにとる。最初は会社案内を送るだけだと言っているが、結局は未公開株の勧誘でしょう。 一回目は「母は判断能力はな…

  • まだ無線局免許票が届かないという話し

    3月27日に補正の申請してから、まだ審査中です。去年、同じように無線機を追加したときは1週間ほどで通りました。年度末という申請時期が悪かったのでしょうか? それにしても遅い・・・。

  • 今週から一年生

    月曜日に入学式があり、今週からチビは一年生となりました。本人は幼稚園が小学校に替わっただけだと思っているかもしれまえんが、周りはどんどん替わっていきます。 私が卒業した小学校に行くわけですが、私の頃と…

  • 4月は駅周辺は注意

    最寄り駅はKO大学が前にあるのですが、そこで昨日は入学式でした。 その大学はプールをつぶして立派な生協の建物と作ったり、校舎の改修をして綺麗になりました。 しかし、4月は新入生歓迎コンパとかサークル勧…

  • 「Lモード」がサービス終了の話し

    こちらの話しの続きです。 NTTのLモードがサービス終了になります。というか、まだサービスしていたのがビックリ・・・。 何でLモードの話しをしているかというと、Lモードサービス開始当初、いくつか対応サ…

  • 電子申請でTH-79の追加で、なかなか無線局免許票が届かない話し

    先々週に電子申請でTH-79の追加で、無線局の変更を申請しましたが、まだ審査中です。 前に申請したデータに無線機を追加しただけ申請をしたので、前の無線機が変更ないのに変更にチェックしてしまって戻されて…

  • 書籍購入:プルートウ 7 浦沢 直樹 手塚 治虫

    だんだんと結末へ。ロボットに感情。守る手。悲しくなってくる。 それにしても、作者はロボット描くのがうまくないみたい・・・。 プルートウ 7