書籍購入:向日葵の咲かない夏 道尾 秀介
ミステリーです。クモがしゃべるんです。こうなったら何でもありです。 向日葵の咲かない夏
UQ WiMAXの第一印象
UQ WiMAXのデータ通信カードが来たので第一印象を。 送られたカード(カードよりはモジュール)は、USBで接続する首を自由に曲げられるUD01NA。USBメモリをだいぶ大きくした形です。 インスト…
500円八木アンテナを作ってみた話し
こちらのページを参考に八木アンテナを作ってみました。通称500円八木アンテナです。 アンテナ材料は近くのホームセンターで購入。材料の高騰のせい(?)か500円では収まりませんでした。 角材 長さ910…
Windows XPとWindows7をインストールした話し
先日、Windows XPが載っているPCのハードディスクが見えなくなったので、新しくハードディスクを買った来て交換しました。 本当にハードディスクは安くなりました。1TBで8千円弱。1TBもXPで使…
e-Taxは最初のインストールが難しいという話し
前の記事でe-Taxでツレが申告すると書きましたが、やはりヘルプがありました。ちなみに申告書の書き方は私はさっぱりわかりません。 話しを聞いてみると、署名ができないとのこと。e-Taxのサイトから署名…
e-TaXで使うICカードリーダーを購入した話し
ツレがe-Taxで確定申告を行うと宣言したので、ICカードリーダーを買ってきました。 ICチップに対応してない住基カード(住民基本台帳カード)にも対応したICカードリーダーと、ICチップのみに対応した…
Windows XP PCが起動できなくなった話し
河原でのんびりしていたら、ツレから電話。私が使っているWindows XPが入ってPCがおかしいとのこと。システムのドライバが壊れたとのメッセージが出るようだ。ツレは、作成したサイトのチェックで、IE…
書籍購入の話し:草原からの使者 浅田次郎
最初の「宰相の器」から考えましたが、今の宰相をどうしてなったのか? やはりやりたかっただけ?。 読んでみてください。おもしろいから。
ブランクCD-Rって放っておくと腐るの?って話し
今サポートしているゲームのユーザーから、プログラムソフトを送って欲しいという連絡がありました。50枚パックなったCD-Rが手元にあって、このCD-Rにプログラムを焼こうとすると、メディアエラーになりま…
書籍購入の話し。OpenPNEオフィシャルガイドブック 手嶋屋監修
とうとう出たといったような、OpenPNE開発元の手嶋屋監修のガイドブック。いままでは、インストール本が多かったなか、突っ込んだ内容に期待。