長ーい交信。でも有意義だった話し
夕方、2mをのぞいていたら、強いCQを見つけた。早速、コールしてみる。強いはず。川向こうの隣町から。 交信場所から始まって、アンテナの話しなど、1時間ほどのおしゃべり(ここでいうラグチュー)となり、い…
思いつきでアマチュア無線をツレがはじめると言いだした話し
今日は、144MのSSBで小学生がCQを出してしました。たくさんの局から呼ばれていましたので、タイミングを見て、私も交信しました。私のほうが弱かったらしく、聞きづらくてちょっと迷惑をかけたようです。 …
バジルの種
バジルを植えて三年目。一年目は苗を買ってきましたが、二年目はその苗から種をとって蒔いて育てました。そして今日は、二年目のバジルから種を取りました。 春になって暖かくなったら蒔きましょう。来年は、どれだ…
今日は外でアマチュア無線の運用してきました。が、すぐ撤収した話し。
今日は、いい天気ですし、ツレは子どもを連れて実家に帰っていますので(じいさんばあさんにクリスマスプレゼントをいただきに行っている?)、外でアマチュア無線の運用に行ってきました。 場所は、近くの鶴見川と…
無印の万年筆のメンテナンスをした話し
無印良品の万年筆を持っていますが、インクの出が悪くなってきました。そこでメンテナンスとしてクリーニングをしてしまいます。 クリーニングといっても簡単で、固まっているインクを洗い流してしまおうということ…
本日は、買い物三昧をしたという話し。その2。CQ ham radioの付録
今週は、自宅の事務所にこもっていましたので、久しぶりの外出になりました。定期券が切れたのも理由ですが、風邪予防でなるべく外出しないのも理由かもしれません。 さて、有楽町の量販店の書籍売り場でいろいろ購…
本日は、買い物三昧。
本日は、買い物三昧。有楽町にある量販店に行きました。 買ったのは、サンタさんの代理として頼まれたプレゼント。あくまでも代理です・・・。 と言いながら、サンタに頼まれもしないプレゼントを買ってしまうので…
スキーの準備完了。さて、どこに行こうか?
自分とツレと子ども2人のスキーのセットと、スタッドレスタイヤの購入が終わりました。すべて、ヤフーオークションで落札。最後は普通の店では買わないと、意地になっていました。理由は自分でも不明です。 自分と…
そろそろキヤノンのIXYのバッテリーが使えなくなるかもという話し。買い換え?
キヤノンのIXYが無料で修理から戻ってきましたが、問題はバッテリー。 修理に出したのが、IXY DIGITAL 500ですが、こちらは4年前に買ったもの。そのとき付いてきたバッテリーは、前のIXY D…
ヤマハルーターRT58iの再設定した話し
お客様からRT58iの再設定の依頼。お店を閉めて、別の場所に開店するとのこと。 インターネットプロバイダ(WAKWAK)とフレッツグループアクセスの接続設定、IPアドレスの変更。 最初に、RT58iの…