やっとプログラム完成です。
2週間位かけて、1本プログラムを作成しました。 内容は、値をフォームから受け取って、確認ページで表示して、OKならPOSTで別のサイトに送り込むという、言ってしまえば簡単なものです。 しかし、作成に時…
Windowsフォトギャラリーでファックス画像を印刷するとおかしくなるので解決した話し
現在、NTT東日本のFAXお知らせメールを利用しています。これはファクスの機械の代わりに画像ファイルTIFFファイルで受信してくれるといるサービスです。手動受信しかできない複合機のある私の所では便利な…
最近とほほの話しのその2、サーバーにキーボードがつながらない話し
デルからサーバーが到着。最近の梱包は簡易梱包で取り出しやすい。 早速、起動といきたいところだが、またまたやってしまった。 キーボードがPS2でなくなっている。 今あるサーバーでモニタ、キーボード、マウ…
最近のとほほな話し、PCのBIOS画面が表示されない話し
TeraStation ISが来て、iSCSIと通常のデータとネットワークを分けるためギガビットに対応したハブとLANカードを買ってきました。 今使っているPCにLANカードを入れて起動してみました。…
GR DIGITALの前のリングがなくなった
テレコンバージョンレンズを付けたら、外したリングがどこかへいってしまいました。リングがないと接点がむき出しだし、ちょっとよろしくない。 探してなければ、注文しなければいけないかな。 リコーからいただい…
JARLかながわハムの集い2008に行ってきた話し
このブログの時系列は前後しますが、JARLかながわハムの集い2008に行ってきました。初めてこのような会に参加します。 横須賀市文化会館に到着して(遠かった)受付済まして会場へ。 「えー。何なの。」 …
1時間だけ「第29回全市全郡コンテスト」に参加した話し
前述のように運動会参加してから、第29回全市全郡コンテストに参加。1時間だけですが。ただの参加賞狙い。 10局交信していただく。半分くらいクラブコールでした。 しかし、いい加減なコールサインの聞き取り…
今日は地区の運動会に参加した話し
今日は、地区(横浜市港北区綱島地区)の運動会でした。 毎年、賞品目当てに参加しています。この運動会は、入賞しなくても参加賞をもらえます。競技に出れば何かもらえます。今年は、ラップ、みかん、ノート、お菓…
ブログ村から応答あり、という話し
前述の件、早速プログ村の村長さんから回答がありました。見逃していたそうです(本当??)。 回答とWordPressのDBの内容から察するに、WordPressのRSSの出力と記事テーブルの時間の格納に…
ブログ村から応答無し、という話し
以前、ここで使っているWordPressをアップデートしてしまうと、配信するRSSの日付がJSTではなくUTCに戻ってしまう件を書きました。RSSリーダーが時差の計算をしてくれればいいのですが、ブログ…