5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

  • capictchaの画像のサイト名を消してしまう話し

    コメントの入力でスパムの標的にならないように、画像にぐにゃっとした文字列を表示して、これを入力させるcapictchaというものがあります。 お客様の要望で、下のサイト名を消すように言われました。ca…

  • バックアップの設定完了。cronの設定が失敗した話し

    先日、サーバーが故障したことで、バックアップをきちんと取るることにしました。しかし、設定完了まで長かった。 まずは、どうやってバックアップをするか。写真関係は、Windowsのクライアント経由で違うサ…

  • WordPressを2.6.1にアップデート

    WordPressが2.6.1にアップデートされていましたので、このサイトもアップデートしました。 まずは、バックアップをします。何かあったら、すぐに戻るように、プログラムのファイルをまるごと違うディ…

  • ブログ村へpingを送ったときの時間表示の問題の話し

    ブログ村にRSSのpingを送って、このブログの更新情報を送っています。しかし、更新日付が-9時間遅れてしまいます ブログ村のヘルプに記述されているように、GMTではなくてJSTの時間でRSSを送って…

  • 高品質なSSL証明書って何?という話し

    ユーザーサポートしているゴルフゲームのサーバーで使っているSSL証明書の期限が迫っていたので更新しました。 サーバーはIISですので、ちょっと面倒。一旦、仮のWebサービスを定義して、CSRファイルを…

  • 現在、夏休みモード。

    現在、夏休みモードに入っています。 といいながら、短期のページ作成を行ったりしています。今回は、DVDに保存されている映像ファイルをアップして公開する作業。DVDのファイルをWMVファイルに変換しなけ…

  • 第3級アマチュア無線技士に合格?という話し

    先週受験した第3級短縮コースの試験結果が、日本アマチュア無線振興協会のサイトで発表されていました。結果は合格。しかし、免許が送られるまで、不確定のようです。 何だかお金を払って第3級アマチュア無線技士…

  • 不機嫌な対応された二件の話し

    この記事を読むと、あなたも不機嫌になるかもしれないので注意。 まず1件目。アパートの入居者から冷蔵庫が壊れてたということで、近くの日本で一番大きい電機量販店に買いに出かけました。 流しの下に納めるため…

  • 歯医者に行ってきた話し

    奥歯の詰め物が取れたので、歯医者に行ってきました。娘も永久歯が生えてきて、乳歯とぶつかりそうだったので一緒に行きます。 我が家でよく行く歯医者は近所の歯医者です。先日先生が替わりましたが、そのままカル…

  • WordPressのテーマを入れ替えてみました。

    北青山通信で利用しているWordPressのテーマを入れ替えてみました。WordPressのテーマサイトから気に入ったテーマをダウンロードしてサーバーにアップします。 メッセージをある程度日本語に翻訳…