あいさつは大事という話し
ご近所で「あの人はいい人ね。」と言われるには、まずはご挨拶。朝会ったら「おはようございます。」、これはとても大事です。当たり前なのですが。 今日、バスに乗り合わせたお向かいの青年。私が気がつかなかった…
WordPressを2.6にアップデートした話し
このブログで利用しているWordPressが新しく2.6がリリースされましたので、アップデートしてみました。 まずは、念のためのバックアップです。MySQLのDBをphpMyAdminでバックしてしま…
今度のEeePCは買いかもしれない
低価格でヒットしたノートPC – ASUSのEeePCですが、いろいろ機能アップして新登場です。画面が大きくなったし、CPUも速くなったし、バッテリも持つし、フラッシュメモリが大きくなって…
QSLカードの交換は7ヶ月後になるの?って話し
昨日、430で交信したときの中の話。最後にカードの交換となりました。その方によると、早くてカードが届くのは、来年だそうです。今月1月交信したのが今届いたのことです。最近交信した他の方もそのようなことを…
PHPのfgetcsv()は使えない?という話し
PHPの関数で用意されているfgetcsv()は、CSVファイルを一行読み込んで、各項目を配列で返してくれます。こんな感じ。 ただし、CSVファイルに2バイトのデータが含まれていたら、うまく切り分けて…
東横線の日吉がますます便利になっていく話し
いつも使う東急東横線の日吉ですが、先月6/22に目黒線が武蔵小杉から延伸しました。 これで日吉からは、 の6方向に行けます。特に渋谷方面は、4方向に行き先が違うので注意が必要です。 将来的には、渋谷か…
無線局免許を受け取りに関東総合通信局へ行って来た話し
なにげに電波利用電子申請のサイトで、FT-817 の無線機追加の変更申請の照会をみてみたら、状態が「審査終了」になっていた。次にどんなアクションをしていいかわからなかったのでサポートに電話をしてみまし…
アンテナATAS-25を河原で試用してみた話し
FT-817と一緒に購入したスタンダードのアクティブチューニングアンテナATAS-25を、近くの鶴見川の河原で試用してみました。暑かったのですが、夕立が降るか降らないかの風が強い日でした。 まだ、FT…
WebブラウザをSleipnirからFirefoxに乗り換え
一年くらいSleipnirを使っていましたが、Firefoxに移行しました。Sleipnir は、IEのTridentエンジン、FirefoxのGeckoエンジンを切り替えられるので、Webサイトの開…
どうしてゴミのペットボトルのキャップとラベルを外さなければいけないのか?という話し
今回の題名は、小4の娘が横浜市のリサイクルセンターに課外授業で行ったときの話しから。ちょっと納得した話し。 娘の話によると、横浜市ではペットボトルはリサイクル業者に出しているとのこと。そのとききちんと…