HamRadioDeluxeで無線機の遠距離操作が可能らしい
先日、インストールしたHamRadioDeluxeですが、東京WiRESハムクラブのサイトによると、インターネットを介して遠距離操作が可能らしいです。HamRadioDeluxeがHRDと記事タイトル…
HamRadioDeluxeで楽しましょ、という話し
システム屋の性で何とか楽できないか。今手元にあるFT-817はいい無線機ですが、小さい上に操作が面倒な部分があります。設定するのにメニュー入って選択して設定。 そこで、HamRadioDeluxeとい…
6m AND DOWNコンテストに初めて参加してみた話し
昨日(7/5)から本日まで開催された「第38回 6m AND DOWN コンテスト」に初めて参加してみました。新しいことをやることは、刺激があっておもしろい。 何のコンテストかというと、アマチュア無線…
今日は本棚の整理です
仕事も一段落(?)したので、今日は一日自宅(本社です)の本棚の整理をしました。この商売をしていくと、どんどん本やら雑誌が増えていきます。 会社を始めてよかったのは、本がどんどん買えることです。もちろん…
新しい無線機FT-817を買う。HFを聞いてみた話し
とうとう勢いで新しい無線機FT-817を買ってしまいました。この無線機は本当に小さな無線機です。しかし、HF(短波)からVHF(超短波)、UHF(極超短波)まで出られます。 今あげているディスコーンア…
東急バスでPASMOが使えるようになった話し
普段使っている東急バスで、今日からPASMOが使えるようになりました。これでバスカードが必要なくなりました。とりあえず電車バスは、すべてPASMOでOKです。 PASMOにしてから券売機で切符を買うこ…
ちびと電車に乗りに行った話し
みんな出かけてしまうので、残った私とちびとで電車を乗りに行きました。目的は、ただ電車に乗るだけ。今回は、ゆりかもめに乗ることにします。 まずは、出発地の豊洲まで行きます。 新橋よりも豊洲のほうが空いて…
モチベーションを上げないと、組織がダメになるという話し
今日の朝のニュースで大阪府知事を労組の団体交渉の様子が流れていました。結果は決裂。今後給与のカットは免れないでしょう。 私は大阪府民でもありませんので関係ないのですが(20年前に河内のほうに住んでいま…
アマチュア無線を運用するに当たり、ベランダにアンテナをあげた話し
アマチュア無線を運用するに当たり、ベランダにアンテナをあげました。入門用としてダイアモンドのD-130というディスコーンアンテナ。傘の骨のようなアンテナです。 大変だったのは、ベランダにどうやって固定…
無線局免許が届いて、早速交信した話し
無線局免許がようやく届きました。申請してから3週間、長かった。電子申請しても時間は変わらないということでしょうか? でも安くなったので文句は言えない?? ということで、早速交信してみました。お相手は目…