大腸検査で腹減ったー、という話し
仕事が忙しくて食事している暇がないというのではなくて、食事制限しています。 ダイエットでもなくて、実は明日大腸検査で検査食を食べています。病院からもらった検査食は、おかゆとかすまし汁とかのレトルトパッ…
PASMOに変えてみた話し
最近になって、磁気の定期券をPASMOに変えてみました。 最初は、二つの私鉄(東急と東京メトロ)と乗り継いでいるのでPASMOに変更できないと思い込んでいましたが、変更できないのは東京メトロと都営地下…
ひかり電話のFAXお知らせメールで便利にFAXを受信する話し
最近、ひかり電話のFAXお知らせメールを申し込みました。あまりNTTではあまりアナウンスしていないようですが、これは便利という話です。 今のFAX機はプリンタとスキャナの複合機で、電話とFAXの自動切…
雑誌取材? ところがどっこい胡散臭い話しだった話し
今回は雑誌の取材の話しです。カゼで倒れたときに連絡が入っていたらしいのですが、放っておいたら、記者のほうから連絡がありました。 雑誌というのは、プレジデントとか日経ビジネスとかの同じような(自称)経済…
ATOK2007 到着
本日、朝ATOK2007が宅配便で到着しました。本日は、カゼで自宅事務所で作業しつつ(先週からカゼが抜けません)、ATOKをインストールしました。 荷物に振込み用紙が入っていました。忘れないうちに郵便…
FON 無料アクセスポイント提供中の話し
FONの無線ルーターを手に入れました。ルーターの設定をして、アクセスポイントを公開しました。ただし、横浜の本社(自宅兼用)ですので、どれだけ使ってもらえるかは疑問ですが。 FONは、自分のところにアク…
花粉症の手術
花粉症予防の手術を耳鼻科で受けてきました。これから花粉症の季節です。少しでも症状を軽くするための手術です。 手術といっても、メスで切ったりしません。もちろん、入院なんかしませんし、20分位で終わります…
XOOPSサイトの携帯電話からのアクセス対応
現在、仕掛かっている案件のテストを兼ねて、アンドワークスのサイトを携帯電話からアクセスできるようにしました。 やったことは簡単。XOOPSのXmobileモジュールをインストールして設定するだけ。開発…
flickrからのアップロードのテスト(その3)
これは、Flickrで作成されたHTMLタグを貼り付けたテストです。各写真のページにある「ALL SIZES」リンクから入るページで生成されるリンクを貼り付けます。 写真のアップロードもFlickr …
flickrからのアップロードのテスト(その2)
アップロードのテスト, originally uploaded by muneando. flickrからのアップロードのテストです。簡単にブログの記事が書けます。