郵便料金値上げで差額切手26円を買ってきた話し
手元に84円の50枚1シートがある。絶対シール付きの切手ではないとイヤということで、郵便局で品切れだったので見つけたときにまとめて買っておいた。しかし、これが間違い。郵便料金が値上げされるのを忘れてい…
ギックリ腰4回目をやってしまった話し
ギックリ腰をまたやってしまったようです。これで4回目です。記録として、ここに残しておきます。 シャワーを浴びているときに前にかがんだときになってしまいました。もう癖になっています。重いものを持たないよ…
NEOTOKYOのミラーカム3をカローラ クロスに取り付けた話し
乗っているカローラクロスにNEOTOKYOのミラーカム3を取り付けました。今は、前方へのドライブレコーダーは付いていますが、後方のドライブレコーダーを何とかしたいと思っていました。 きっかけはたまたま…
NTTの特約店と名乗るセールス電話があった話し
NTTの特約店と名乗る電話があった。 NTTの代理店はすべて電話が入らないようにNTTに登録している、と答えたら、代理店と特約店は違うのだよ、と言われた。まあ、こちらとしてどうでもいい話しなのである。…
EvernoteのWindowsアプリをアップデートしたら起動できなった話し
EvernoteのWindowsアプリを使っていたらアップデートしろと出てきたので、その通りにやったら起動できなくなってしまいました。 Evernoteのアイコンをダブルクリックして起動ようとしても、…
給湯器の点検商法の電話がかかって来た話し
070で始まる携帯電話の番号、亡くなった母の電話番号にかかった来た。 給湯器の点検をするという電話だった。名前と電話番号を把握しているだけで、我が家に取り付けている給湯器のメーカーまでは把握していない…
ブラインドのコードをまたまた交換した話し
ブラインドを上げ下げを頻繁にしていると、どうしてもコードが切れそうになります。今回もコードの芯を残して切れそうになってしまいました。以前、ブラインドのコードを交換したことがあるので、今回もDIYで交換…
FAXの送信ができなくて、最初から設定し直した話し
税理士にFAXを送る機会があったのですが 予期しないエラーのため、FAXを送信できません。 とエラーになってFAXを送ることができません。 税理士にはFAXの代わりにメールで書類を送ったので問題ないの…
さくらインターネットのレンタルサーバーではGitを使わないほうがいいよとサポートから言われた話し
Gitのリモートリポジトリは社内のQNAPのContainer Stationを使ってGitLabを立て使っています。そろそろこちらのGitLabが怪しいので、別のサーバーに移行しようと思っています。…
QNAPのハードディスクが警告が出たので、早速HDDを注文した話し
たまにQNAPの設定Webサイトに入って、ファームウエアのアップデートをしています。今回、見つけたのはディスクの警告です。 SMARTのreallocated_sector_ctの値が上がっていました…