W-ZERO3を注文してしまいました。
WILLCOMのW-ZERO3を注文しました。たまたま注文の抽選に当たってしまいました。はずれて元々の欲のなさで当てたみたいです。本当に期待していませんでした。運がいいのか、それとも思わぬ出費でいたい…
初めて仕事を断った話し
現在は、大きめな案件を抱えているのですが、このような時に限って、新しい案件が入ってきます。 しかし、今回は仕事を断ってしましました。ちょっとしたプログラム開発を含んだ静的なページが大部分の制作でした。…
Linux開発環境の構築した話し
現在開発しているサイトをWindows上のPHPで開発していました。ところが、PEARのHTTP_Requestを別のサイトにリクエストするときに、SSL経由でも通常のポート80でリクエストをするよう…
娘から誕生日のプレゼントをもらった話し
こんなプレゼントを娘からもらいました。 娘はカエル好きです。でも本物はダメみたいです。
個人情報保護で運用費用はユーザー負担?
ドメインを管理してもらっているレジストラから、今まで無料であった手続きを有償にするメールが来ました。 いままで、ドメインの記載事項の変更は無料でしたか、来年からは1,995円~5,880円を取るそうで…
誕生日
今日は、私の誕生日。イベント大好きな娘は、何かプレゼントを用意しているようです。 本人は内緒にしているようですが、しっかりばれています。
ひかり電話を申し込みできないことがわかった話し
以前からのひかり電話の導入を考える、その後です。 電話機を3台付けたいので、ひかり電話は無理と言っていましたが、この度事務所の大掃除のついでに机の配置を考え直しまして、電話機を2台で大丈夫のようにしま…
Linuxでデスクトップとして使ってみたことの話し
Linuxはサーバーとよく使っています。現在、新規のWebサイトでの開発は9割方Linuxです。後1割は、Windowsサーバーで継続しているサービスのメンテナンスで使用しています。 では、Linux…
漢字変換にはATOKをお薦めする話し
今日は、漢字変換のお話しです。 テキストを書くと漢字変換をしますよね? スペースキーを押すと漢字の候補を出して表示するものです。当たり前に使っていますが、これを読んでいる皆さんは、やはりWindows…
通販サイトの罠にあえてはまる
最近、よく購入する通販サイトがあります。アウトドア系の通販サイトですが、このサイトからキャンペーンのメールが来ました。 内容というと、抽選に当たると1円で商品が買えるというものです。抽選をすると見事大…