5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

  • やっぱりひかり電話どうしようか、という話し

    NTTのひかり電話をどうしようかを考えています。 調べまししたが、無保証ながらヤマハのルーターのRTX1000と一緒に使うことはわかりました。NTTからレンタルされるひかり電話対応のルーターをブリッジ…

  • 不動産の土地の登記簿から電話セールスがかかって来た話し

    またまたNTTの代理店から電話セールスがありました。NTTにセールスお断りの連絡を入れていましたので、ひさしぶりです。でも、セールスNGの連絡が行っていないということは、ニセのNTT代理店かもしれませ…

  • RTX1000でSIP-NATの設定をした話し

    先日、オークションでRTX1000を手に入れましたので、設定しました。 すでにRT57iがありますので、SIP-NATの設定して、インターネットの接続をRTX1000で、IP電話とISDNはRT57i…

  • これもユーザービリティー?という話し

    よく利用している東急バスの料金箱が最近新しくなりました。 今までは、バスカードを通すには、左から入れて右から取るということをしていました。右利きですと、これがとても面倒なのです。右手に持ったバスカード…

  • ノートPCの寿命を延ばすには。

    今使っているノートPC(パナソニックのレッツノートR1)は、すでに4年ほど使っています。このPCはアンドワークスを設立したときに購入したので愛着があります。 そこでもう少し長く使うため、バッテリーを交…

  • ヨドバシカメラ 横浜

    今日は、横浜駅近くの会社に行く用事がありました。 行く途中にヨドバシカメラの新しい店がオープンしていました。本日からオープンです。 そのビルは、昔は三越でした。行く用がなかったので、三越のころは行った…

  • ひかり電話どうしようという話し

    ISDNからNTTのひかり電話への切り替えを考えていますが、なかなか踏み出せません。 弊社では2カ所のオフィスでISDNを引いています。2カ所とも2つの電話番号が必要でしたので、ISDNでないといけま…

  • 授業参観

    今日は、1時間半ほど仕事を抜けて、娘の授業参観に行ってきました。このあたりは会社勤めのころと違って時間が自由になる良さでしょうか? この前は、課外授業の補助で(町の先生役)、クラスのみんなと町内を歩い…

  • アドビからPhotoshop Elementのバージョンアップのメールが再度来た話し

    アドビからPhotoshop Elementのバージョンアップのキャンペーン延長がメールで来ました。最初は、普通の案内、次はバージョンアップの延長。申し込みが少ないのか? そういえば、最近はソフトのバ…

  • オークション

    最近、オークションでものを買うことが続きました。 ルーター、デジタルカメラのバッテリー、車のチェーン 共通して言えるのは、一回現物を見ていることです。ルーターはヤマハのRTX1000で、いつもお客様に…