5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

  • お昼ご飯

    事務所を引っ越ししたため、ランチの店をまた開拓しなくてはいけません。青山を外苑前方面に移動したせいか、ずいぶん店が庶民的になっています。渋谷よりの青山では、店がおしゃれで(蕎麦もカフェで食べさせる)価…

  • 眺めがいいのでライブカメラを設置した話し

    新しいオフィスからの眺めがいいので、ライブカメラを入れてみました。LcLightというライブカメラソフトをインストールするだけで、一定時間で画像ファイルをFTPでアップしてくれます。設定時間はマニュア…

  • RT57iでぷららフォンforフレッの設定をした話し

    前記事の続きです。RT57i からぷららフォンforフレッツに接続するように設定しました。以前は、ルーターの下にNTTのVoIPアダプタなるものをぶら下げて接続していましたが、RT57iがぷららフォン…

  • ヤマハRT57iでインターネット電話は簡単という話し

    青山オフィスを引っ越してADSLから光に変えたので、横浜本社と青山オフィスのLAN間接続を見直しました。 今まで、SoftEtherというVPNソフト(これは使い方を間違えなければお勧め)を入れて簡単…

  • Webサーバー

    現在、会社のサイトを含めて、レンタルサーバーの移行を検討中です。なかから、条件に満足するサーバーがありません。このサイトで使用しているXOOPS が動作することが最低条件ですが、今後増えて行くであろう…

  • 事務所の引っ越しが落ち着いた話し

    ようやく青山事務所の引っ越しが落ち着きました。ゴールデンウィークをはさんで時間がかかりましたが、なんとか引っ越しが終わりました。 今度の新しい事務所は8階ですので、とても眺めがいいです。正面に六本木ヒ…

  • 事務所の引っ越しの準備をした話し

    今週は事務所の引っ越しがありますので、荷物を梱包しなければいけません。それと、事務所移転の案内も出さなくてはいけません。 来週のGW中は、荷物の整理に追われるでしょう。あとは、サーバーの移転、LANの…

  • スタバさんのプログの話し

    物欲番長(週刊アスキー連載中)ことスタバ齋藤さんがプログをはじめられました。 このかたは、自腹で購入し評価するという、いいものは褒め、悪いものは斬るといった、とっても基本的なスタンス(自腹ですので、褒…

  • USBヘッドフォン

    最近、ワイヤレスのUSBヘッドフォン(オンキヨーのMHP-UW1)を買いました。 意外と離れたところでも聞けるのはびっくりしました。PCは1階にありますが、ヘッドフォンをしたまま2階に上がっても音楽が…

  • デフォルトブラウザをFirefoxにした話し

    みなさんは、どんなWebブラウザを使っていますか? インターネットエクスプローラーでしょうか? 最近は、Firefoxをデフォルトのブラウザにしています。便利なのは、文字列をマウスで選んで、右クリック…